セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > よくある質問 > 六十日未満でもフィリピン留学では必要なACR I-Card

六十日未満でもフィリピン留学では必要なACR I-Card

2015年5月1日  よくある質問 |
res_DSC_0003

ACR I-Cardとは、本来なら六十日以上の長期滞在でもなければ必要とはならないフィリピンの外国人登録証です。

短期間の観光旅行ならば観光ビザで充分であり、外国に何度も観光している人でもACR I-Cardが必要になったことが無いという人も大勢います。

ただ、このACR I-Cardはフィリピン留学の場合に限り、六十日未満の短期の留学であっても必須の身分証明書です。

限定的な例外であるためACR I-Cardの概要を把握している人ほど、フィリピン留学時の特例について勘違いするかも知れません。

しかし、そんな勘違いの多いACR I-Cardも、そうした手続きを留学生の代わりに代行する語学学校に一任すれば心配することも無いでしょう。

手続き代行のおかげで、ほとんどの留学生がフィリピン留学でACR I-Cardを取得することが特例とも知らず、ただ身分証明書として手渡されるだけで済みます。

多少の誤解や勘違いはあっても、このACR I-Cardという身分証明書が日本から遠く離れた外国では限られた身元を保証する重要品であることは確かです。

フィリピンという外国で、安全な観光外国人、もしくは留学目的に外国人であることを証明するACR I-Cardを無くしてしまえば、当人が日本人であることすら証明することが難しくなります。

日本から訪れたお客さまから、一転して身元不明の不審な外国人ということになってしまうでしょう。

日本でも厳しい不法就労の外国人の立場を考えれば、身元が保証できない日本人がフィリピンでどのような扱いを受けるのか想像がつきます。

せっかくの語学留学だというのにACR I-Cardを無くしてしまったために留学期間をふいにして、何の実りも得られなかったなどということもなりかねません。

観光ビザやSSP、そしてこのACR I-Cardは寄る辺ない遠い外国のフィリピンで自分自身を守るために必須の書類であることをきちんと把握して、大切に所持しておきましょう。

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

batch_DSC_0212

フィリピン・セブ島英語留学の魅力って何?

日本からの留学者も急増中! [caption id="attachment_5533" align="alignnone" width="649"] 弊社チラ…

batch_DSC_6829

フィリピン・セブ島ってどんなところ?(基本情報など)

フィリピン・セブ島の基本情報 正式国名 フィリピン共和国(Republic of the Philippines) 首都 メトロ・マニラ(Metro M…

batch_971325_436028679838329_880601148_n

セブ島留学 出発までの流れや手続きは?

はじめて留学する人は、どんな手順で準備していったらいいのか分からないものですよね。 この記事では、フィリピン・セブ島留学へ実際に出発するまでの流れについて、5…

batch_DSC_7615

フィリピン・セブ島留学 現地の生活はどんな感じ?

最近話題となっているフィリピン・セブ島での英語留学。けれども、実際に留学したら、いったいどんな生活が待っているのか、イマイチ想像がつかない方も多いのではないでし…

S__18145283

留学エージェントを使うメリットって何?

そもそも、留学エージェントって何? 留学エージェントとは、各会社で扱っている英語学校へお客様を紹介(斡旋)する代理店のことです。基本的には、留学が初めての方や…

このカテゴリの新着記事

batch_DSC_0212

2015年10月30日 フィリピン・セブ島英語留学の魅力って何?

batch_DSC_6829

2015年12月3日 フィリピン・セブ島ってどんなところ?(基本情報など...

batch_971325_436028679838329_880601148_n

2015年10月23日 セブ島留学 出発までの流れや手続きは?

batch_DSC_7615

2015年11月25日 フィリピン・セブ島留学 現地の生活はどんな感じ?

S__18145283

2015年10月30日 留学エージェントを使うメリットって何?

ページトップへ