こんにちは。セブイチのYuです。先日、セブ島の英語学校でも、人気の高い3D ACADEMYに体験入校して来ました。読者モデルのようなものですかね。(笑)学費の費用対効果と利便性の良い立地は数ある英語学校のなかでも、ピカイチです。セブ島の中心地にあるITパークから徒歩15分程のJY Square中に入居しております。スーパーマーケットも併設されており、長期滞在者の方でも、安心して生活出来ます。
さて、私の留学期間は9月13日(日曜日)から9月26日(土曜日)の2週間です。在職している社会人としては、最長期間になるのかな。14日(月曜日)の初日は8時30分までに校内の3FにあるSPEECH LABに集合です。スタッフのCheza(チェザ)に案内されて一番前の席に着席。時間になると、いきなりTOEICのテストです。これには、びっくり!私は聞いておりませんでした。初めてのTOEICのテストは英検2級レベルの私には難しい。(冷汗)
諦めかけていると、隣の生徒も半ば諦めている様子。後日、留学期間中に仲良くなるMr.Goだ。初対面で英語が苦手なので、教えてくださいと言って来たMr.Go。我々はアイコンタクトをし、試験中に休憩をとることに。しかし、Mr.Goは京大生であることが、発覚。そして、TOEICのテスト880点を取得する実力者であることが判明。試験中に休憩をとったことで、我々の点数は大幅にダウン。点数はご想像上におまかせします。(笑)
テスト後は、一人ひとり前に出て、英語による自己紹介スピーチです。スピーチのレベルが高低様々だったので、少し安心しました。短期留学者向けに初日の午後から、3時間の授業があるのは嬉しいですね。まずは慣らし運転と言ったところでしょうか。バッジメイトが32名と多かったのですが、その中から必ず仲の良い方が出て来ますので、積極的に話していった方が良いでしょう!
初心者の方もいらっしゃいますので、ご心配なく。英語には慣れておきましょう!(笑)
こんにちは!これまで東大生留学体験記を書かせていただいていた、SEIです。僕の体験記はこのまとめ編を持ちまして、終わりにさせていただくことになりました。せっかく…
こんにちは!最近は洋画を英語音声で聞いたりしてるSEIです。今回は前回に引き続いて、休日の過ごし方編です。前回は結構まじめかつ山の話だったので、今回は楽しい系メ…
こんにちは!日本では英語が日常的にあまり使えないことを嘆いてるSEIです。今回は、楽しい楽しいセブ島留学の休日編!以前、セブは町のほうに進めばただの市街地となる…
こんにちは!今度の休みにもぜひどこかに留学に行こうかと思っているSEIです。今回は食生活編ということで、気になるセブでの食関係についてお伝えしていこうかなと思い…
こんにちは!セブのあの暖かい気候を懐かしんでいるSEIです。今回は3dAcademyの授業に関してお伝えしようと思います。僕が受けたコースはESLコースというも…
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―