2015年09月30日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 留学体験記 > 3D ACADEMYの留学体験記 > 3D ACADEMY 留学体験記―Graduation ceremony―

3D ACADEMY 留学体験記―Graduation ceremony―

2015年9月30日  留学体験記 | 3D ACADEMYの留学体験記
14213

こんにちわ。セブイチのYuです。はじまりがあれば、終わりがある。とうとうGraduation ceremonyです。この式典では、卒業証明書と先生方一人ひとりから評価報告書をいただけます。そして、最後は各人の英語のスピーチです。前座として、ダンス経験者の生徒が、式典のはじまりと同時にダンスを披露します。アラフォ世代の私としても、刺激的であり、新鮮ですね。(笑)

参加は誰でも自由?生徒も先生も?

14205
卒業生だけでも、数十人。生徒も先生もどんどん駆けつけ、聴衆が増えていきます。これは、まずい!英語のスピーチは間違いなく緊張するな。心の中で私は出来ると、自分に言い聞かせ、とりあえず冷静さを取り戻しました。ついに、私の名前が呼ばれました。卒業証明書と先生方7人分の評価報告書を受け取りました。ガッツポーズ!私の年齢でも、素直に嬉しい?(笑)

参考までに英語のスピーチ全文掲載します!

14209
Good afternoon everyone,I am Yu.Let me lend your ears and please listen to my speech.Thank you 3D ACADEMY staff members and my teachers.
I only learned English for two weeks.It is a very short time.But I gradually like English,in particular speaking and listening.The reasons why I study English are because for my work,my mission as to provide employment,and to lessen poverty around the world.In my lifetime I just really want to contribute or help many people.For Japan,for the Philippines,for other countries and for my Creator.Thank you so much.

私のスピーチ終了後に青年が挨拶に来た!

14215
とても、短いスピーチでしたが、私の志を決意新たに英語で表明出来た点は良かったと思います。そんな中で、大学3年生の小林さんが私のところにスピーチ感動しましたと挨拶に来ました。お世辞もあったかと思いますが、こういう青年は貪欲に人から学ぶ気持ちが強いので、社会人になっても、成長出来るような気がしますね。全体で集合写真を撮った後、彼を食事に連れて行き、将来の夢を大いに語りました。(笑)

まとめ…留学は異文化に触れ、多様な価値観を学べるので、必ず行くべし!

*アラフォ世代の私も英語習得に前向きに取り組んでおります。人生は何歳になっても、新しいことにチャレンジすることが大切ですね。

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

名称未設定

東大生留学体験記-まとめ編-

こんにちは!これまで東大生留学体験記を書かせていただいていた、SEIです。僕の体験記はこのまとめ編を持ちまして、終わりにさせていただくことになりました。せっかく…

名称未設定

東大生留学体験記-休日の過ごし方編後半-

こんにちは!最近は洋画を英語音声で聞いたりしてるSEIです。今回は前回に引き続いて、休日の過ごし方編です。前回は結構まじめかつ山の話だったので、今回は楽しい系メ…

名称未設定.png1

東大生留学体験記-休日の過ごし方編前編-

こんにちは!日本では英語が日常的にあまり使えないことを嘆いてるSEIです。今回は、楽しい楽しいセブ島留学の休日編!以前、セブは町のほうに進めばただの市街地となる…

3d_ca_1

東大生留学体験記-食生活編-

こんにちは!今度の休みにもぜひどこかに留学に行こうかと思っているSEIです。今回は食生活編ということで、気になるセブでの食関係についてお伝えしていこうかなと思い…

3d_cl_5

東大生留学体験記-3dAcademy授業編-

こんにちは!セブのあの暖かい気候を懐かしんでいるSEIです。今回は3dAcademyの授業に関してお伝えしようと思います。僕が受けたコースはESLコースというも…

このカテゴリの新着記事

5751

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...

5729

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...

5713

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―

5700

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―

5681

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―

ページトップへ