2015年09月29日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 学校一覧 > QQ English ITパーク校 > QQ English ITパーク校の現地レポート > 3D ACADEMY 留学体験記―スペシャル対談

3D ACADEMY 留学体験記―スペシャル対談

2015年9月29日  留学体験記 | 3D ACADEMYの留学体験記
14184

こんにちわ。セブイチのYuです。3D ACADEMYを良く理解しようと思ったら、どうしたら良いのか?答えは簡単です。トップにインタビューしたら、どんな学校なのか教えてくれるはずです。そんな訳で、一緒にお食事をして、話を聞いて来ました。(笑)対談場所は学校近くの本格的な日本料理のAZABUです。生徒さんも日本食が恋しくなると、使用頻度が高まるようです。

3D ACADEMY CEO VS セブイチ CEO

14185
何と私達は同世代のアラフォーで、私が少しお兄さんになります。その上、イングリシュネームも全く同じYuです。Mr.Yu VS Mr.Yuになりますね。(笑)Yuさんにはセブ島に来られた理由やフィリピンカルチャー,先生のマネジメントで心掛けている点,顧客サービスで心掛けている点,学校のPR等足早に様々な観点から質問してみました。

Q セブ島に来られた理由は?

A 前職は日本のIT企業に勤務。タイのオフィスのトップでジェネラルマネージャーの役職。世界で代理店網をつくっており、月1回は世界各地で展示会をやっていた。海外向けサポートや製造そして開発もみていたので、一通りやりきった達成感がありましたとのこと。その後、充電期間を得て、英語ビジネスの起業を考え、最適の地であるセブ島に来たとのことです。

Q フィリピンカルチャーは?

A 東南アジアの中でも底抜けの明るさを持っている国民ですね。何においてもポジティブなマインド持っている。私も、たまに否定的なことを話すと先生から注意されることがありますとのこと。ただ、時間管理はプライベートではかなりルーズです。仕事では、無遅刻無欠勤で報酬を出すようにしているので、生徒さんにご迷惑かけることはほとんどないとのことです。
14183

Q 先生のマネジメントで心掛けている点は?

A 先生の個性を最大限に伸ばし、バラエティ豊かにしたいと考えています。評価基準は生徒さんにどれだけ喜ばれているかです。数値だけで分からないところは生徒さんに直接聞いているとのこと。今でも、1週間に20人程の生徒さんに直接感想を聞いているそうです。効果はかなり出ているようです。

Q 顧客サービスで心掛けている点は?

A CEOは名乗っておらず、生徒さんの生の声を聞くように努力しているとのこと。生徒さんは顧客ではあるが、自分の知り合いや友人のように接して、必要であれば、個人的なお付き合いもするとのことです。又、先生が商品でもあるので、先生のスキルと個性は大切にしているとのことです。

Q 学校のPRは?

A 3D ACADEMYはセブ島の中でも、特に利便性が良く、安全な立地にあります。生徒さんも仲が良く、アットホームな雰囲気がつくられています。又、時期にもよりますが、国際色も豊富だと言えます。生活の不安があまりないので、勉強にも、より集中出来る環境と言えます。
14177

まとめ…経営者からみても、Yuさんはマネジメントスキルの高い経営者です!

*Yuさんのマネジメントのもと、今後も個性豊かな先生が数多く出てくるでしょう!今後も期待!

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

名称未設定

東大生留学体験記-まとめ編-

こんにちは!これまで東大生留学体験記を書かせていただいていた、SEIです。僕の体験記はこのまとめ編を持ちまして、終わりにさせていただくことになりました。せっかく…

名称未設定

東大生留学体験記-休日の過ごし方編後半-

こんにちは!最近は洋画を英語音声で聞いたりしてるSEIです。今回は前回に引き続いて、休日の過ごし方編です。前回は結構まじめかつ山の話だったので、今回は楽しい系メ…

名称未設定.png1

東大生留学体験記-休日の過ごし方編前編-

こんにちは!日本では英語が日常的にあまり使えないことを嘆いてるSEIです。今回は、楽しい楽しいセブ島留学の休日編!以前、セブは町のほうに進めばただの市街地となる…

3d_ca_1

東大生留学体験記-食生活編-

こんにちは!今度の休みにもぜひどこかに留学に行こうかと思っているSEIです。今回は食生活編ということで、気になるセブでの食関係についてお伝えしていこうかなと思い…

3d_cl_5

東大生留学体験記-3dAcademy授業編-

こんにちは!セブのあの暖かい気候を懐かしんでいるSEIです。今回は3dAcademyの授業に関してお伝えしようと思います。僕が受けたコースはESLコースというも…

このカテゴリの新着記事

5751

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...

5729

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...

5713

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―

5700

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―

5681

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―

ページトップへ