(O.M.様 女性 28歳 社会人)
私は社会人6年目ですが、仕事で英語を使っていたということもあり、普段から英語力を高める機会がほしいと思っていました。
今回、思い切ってキャリアアップを目指し、会社を退職してSMEAG キャピタルに留学しました。
学校を探す際は、帰国後転職活動に役立つようにとTOEIC試験対策ができるコースがある学校を探していました。
SMEAG キャピタルは、中でもTOEIC点数保証コースがあったのがとても魅力的でした。
TOEICだけではなく、他の試験対策も多く開講していたことから、試験対策に特化した学校だと思い、SMEAG キャピタルに決めました。
入学時の点数に応じて選択できるコースが変わってくるということで、少しでもレベルの高いコースに入るため、留学準備の段階から勉強に力が入ったのも、今から思うとよかったですね。
SMEAG キャピタルのTOEIC対策コースは、テスト本番を意識した充実の授業内容でした。
留学前はなかなかイメージできませんでしたが、実際に授業を受けてみると、間違えた部分を先生が丁寧に説明をしてくれたので、徐々に正解率も上がってきました。
テキスト自体がかなり試験を意識して作られていたので、テキストに沿って勉強をしていると自然と実力が身についているのが実感できました。
リスニングに関しては、本番そのもののスタイルで学習できたのがよかったですね。
少し早めの音源を使用していたので、本番の音源がゆっくり感じるほどになりました。
その他にも、制限時間内に問題を解く練習や、毎週模擬試験を受けることをできたのもとてもよかったです。
試験対策をメインに考えていたのですが、せっかくなら同時に英会話力も身につけたいと考えていました。
フィリピン留学というと、日本人と韓国人ばかりのイメージで、授業以外で英語を話す機会が少ないのではないかと心配していました。
SMEAG キャピタルは、日本人、韓国人だけでなく、中国や台湾からも多くの留学生が来ていたので、クラスメイト同士の会話も自然と英語だったのがよかったですね。
週末にはクラスメイトみんなで出かけたり、勉強だけでなくとても楽しい留学生活を送ることができました。
留学期間:2019年4月〜2019年5月(4週間) 留学の目的、きっかけ 英語力の向上の為(特にスピーキング) 授業・カリキュラムについて(ESL-1コー…
留学期間:2018年8月〜2018年9月(4週間) 留学の目的、きっかけ 英語力の向上 授業・カリキュラムについて(ESL-2コース) 満足度:…
留学期間:2017年8月〜2017年9月(4週間) 留学の目的、きっかけ 英会話能力の向上。高校までの勉強で読み書きはだいたいできるようになったものの、話す…
留学期間:2016年8月〜2016年8月(4週間) 留学の目的、きっかけ 英語スキルの向上が目的でした。また、自分の考えや思っていることを外国人の友達に…
留学期間:2016年4月〜2016年5月(7週間) 留学の目的、きっかけ 仕事で英語を使いたい/海外の考え方などを知りたい 5年の社会人経験を経て、起…
2019年10月24日 授業や施設など、すべてが安心して勉強できる環境です...
2019年7月4日 手厚いサポートで短い期間でも英語にたいする考えがお...
2019年6月10日 施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間では...
2019年6月7日 丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R M...
2019年6月6日 フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学...