2015年07月11日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 学校一覧 > CIA > CIAの体験談 > CIAでは楽しみながら勉強できました(M.Kさん 23歳 女性 会社員)

CIAでは楽しみながら勉強できました(M.Kさん 23歳 女性 会社員)

2015年7月11日  体験談 | CIAの体験談
res_DSC_9200

講師とスタッフがとても良かった

コスパの良さが魅力で決めたフィリピン・セブ留学ですが、期待以上に良かったです。
日本人と日本語に囲まれた環境を抜け出したいという程度の気持ちで、また、韓国資本の学校というのもあって、正直、講師の質やスタッフの対応にはあまり期待していませんでした。
実際に行ってみると、講師の先生は大変フレンドリーで優しく、英語の発音もきれいでわかりやすかったです。
フィリピン訛りとか、そういうのもなかったですし、講師の質の高さはかなりのものだと思いました。
マンツーマンレッスンによって、英語力アップはかなり出来たと実感しています。
わたしは、たまたま自分に合った先生が担当してくださいましたが、気に入らなければ変更願いを出すことも出来ます。
また、スタッフの方もとても良い方で、困った時には親切に対応してくださいました。

リゾートを楽しみながら楽しく勉強出来る

もちろん勉強するのが目的の留学ですが、休日はリゾート気分を味わえるのも、 CIA の魅力のひとつだと思います。
キレイな海を満喫することが出来ました。
友達になった韓国人や台湾人の友達と一緒にバーベキューパーティーをしたり、とても楽しい思い出がたくさん出来ました。

食事や生活面について

食事は、一応「韓国料理」がメインのようですが、本場の韓国人から見れば「韓国料理とは言い難い」というレベルのものも出てきます。
辛い料理が多いので、苦手な方には辛いかもしれません。
日本食レストランや、歩いて行ける距離にあるショッピングモールで外食することは可能ですので、週末などは外食が多かったです。
掃除や洗濯は、きちんとしてくださるので困ることはなく、快適に過ごすことが出来ました。
ネット環境は、あまり良いとは言えません・・・
日によって良い日もありますが、繋がらないことが多く、その点は不満に感じている方が多いと思うので、改善していただきたいと思います。

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

24208

CIAは日本人の割合が2割程と少なく、英語を上達させるにはすごく良い環境だと思います!(岳野春菜さん 24歳 女性)

留学期間:2015年11月〜2016年1月(9週間) 英語レベル:TOEIC700点くらい 留学の目的、きっかけ 日本だけでなく世界で働ける人になるた…

24209

英語を話す練習が必要な人は、まずセブ留学をしてからオーストラリアへ行くのが良いと思います!(岳野春菜さん 24歳 女性)CIA

留学先の情報について フィリピン留学 ・留学した地域………セブ島 ・留学先の学校………CIA ・1日の授業数………1日10コマ×50分(1日のマンツーマ…

YOSHIAKI KONISHI_Picture

多国籍のルームメイトと共同生活ができるのは、セブ留学の醍醐味です!(Yoshiakiさん 21歳 男性 学生)CIA

留学期間:2016年2月〜2016年4月(8週間) 英語レベル:TOEIC500点 留学の目的、きっかけ 英語力向上のため、セブ島留学を選びました。将…

Arisa Nakayama_Picture

毎月色々なイベントがあり、フィリピンの先生達も一緒に楽しめる雰囲気が良かったです!(Arisaさん 22歳 女性 学生)CIA

留学期間:2016年2月〜2016年3月(8週間) 留学の目的、きっかけ 大学の新学期はじまる前に、英語を伸ばしたいと思ったので。 授業・カリキュ…

KAZUAKI USUI_Picture

特にスピーキング能力について、効率良く伸ばすことができました!(Kazuakiさん 21歳 男性 学生)CIA

留学期間:2016年2月〜2016年3月(4週間) 英語レベル:TOEIC785点 留学の目的、きっかけ 語学力の向上。留学が英語力を効率良く伸ばせる…

このカテゴリの新着記事

セブ島のビーチ

2019年10月24日 授業や施設など、すべてが安心して勉強できる環境です...

merise-t

2019年7月4日 手厚いサポートで短い期間でも英語にたいする考えがお...

IMG_0016

2019年6月10日 施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間では...

IMG_7967 - 三次凌希

2019年6月7日 丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R M...

ツアー2日目_Keita (39)

2019年6月6日 フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学...

ページトップへ