2015年08月05日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 新着現地レポート > 現地フィリピンの子ども達とバスケットボール!? セブ島体験ツアー1日目!

現地フィリピンの子ども達とバスケットボール!? セブ島体験ツアー1日目!

2015年8月5日  新着現地レポート |
batch_DSC_8701

どうも、セブイチのKEITAです!今日はセブイチ主催のセブ島現地ツアーの様子について書いてみます。初日は、主にマボロ周辺のローカルライフを中心に案内させていただきました。

まずはマンゴーシェイク!セブイチの現地人スタッフも同行しました!

batch_DSC_8645
夕方から夜にかけて、待ち合わせ場所のホテルに着いたら初顔合わせです。今回は現地人スタッフのリンとスウェーデンも案内人として同行します。ガイド&カメラマンは基本的に僕ですw 空港から直行とのことで、ホテル併設のカフェで一休みしました。セブと言えばマンゴー!参加者のイズミさんも早速トライしていますね。シェイクの場合は主にライプマンゴー(黄)とグリーンマンゴー(緑)があります。グリーンマンゴーは日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、さっぱりしたい時や食事をする時などはグリーンマンゴーもお勧めです。

ローカルセブの紹介1、現地の焼き鳥に挑戦!

batch_DSC_8657
少し暗くなってきていますが、治安的には特に問題の無い地域です。まずは、セブ島ローカルの焼き鳥に挑戦してもらいました。セブのチキンはとにかく美味しいです。街を歩けばそこら中に鶏がいて、もちろん食用として飼育しているのですが、「鮮度」という観点から考えて優秀というのもその理由として挙げられるのでしょう(セブ現地人はポークやビーフよりも「チキン派」が多い気がします)。
そして、、フィリピン人は全部食べます。足(趾)はもちろん、トサカや頭・顔まで全部食べます。肝心の味の方はというと、、鳥の足はコリコリとした食感で見た目を気にしなければ割といけるのですが、頭の方は、意外と中身がスカスカであまり食べた気にならないかもしれないです。笑

ローカルセブの紹介2、現地の子ども達とバスケ!

batch_DSC_8752
腹ごしらえをした後は、更に奥地へ進んでいきます。小道を曲がったりクネったりして行くと、セブの路地では至る場所でこのような大小スペースを目にします(ちなみにここは大規模ですw)。このような場所は朝から夜まで子ども達の遊び場となっていて、大抵はフィリピンで一番メジャーなスポーツであるバスケットのリングが設置されています。裸の子も珍しくはないですね。韓国人の多いセブ島なので、目が合うと50パーセントくらいの確率で「アニョ〜」と韓国語の挨拶をされますが、大人も子どももみんなフレンドリーです。バスケットボールを受け取ると、大勢の子どもを相手にいつの間にかゲームに参加させられます。笑

初日の締めくくりはセブの都会、ITパークでディナー!

batch_DSC_8773
ローカルを堪能した後は、ちょっとバランスを取ってセブ島一番の都会であるITパークへ。経済特区であるこの区域にはたくさんの有名外資系企業があり、レストランの数も50件を超えると言われています。今回は、いつもお世話になっているメキシカンレストラン「Mooon Cafe」でディナー。フィリピンのビール「サンミゲル」や、フィリピン伝統料理「シシグ」(豚の顔面料理)を楽しんでいただきました。それでは、今日はここまで。ツアー二日目は今話題となっているフィリピン英語学校への体験留学や、エメラルドに輝く美しいビーチを訪れます!

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

この記事を書いた人

KEITA

KEITA

セブ在住歴11ヶ月。セブ島英語学校の元日本人学生マネージャー。
2013年にバックパッカーとして一人旅に出発し、約350日間で世界一周を達成。当時始めた「ブロガー」としてのスキルを生かし、セブ島・フィリピン留学に役立つ情報を随時更新していきます!

関連記事

cebuichi_gustocafewinebar_bonetsmile_61

GUST アーバンカフェ&ワインバー

こんにちは!セブイチのボネットです! あなたは、早くて新鮮で健康的な食事はお好きですか?もしくは、ゆったりとした気分で営業先の人を待つのってどうでしょうね? …

12498535_207449736264199_1134978566_n

TAZZAカフェ&ケーキ

こんにちは!セブイチのクラウディンです! [caption id="attachment_7847" align="alignnone" width="…

namaste

LOVE YOGA WORLD −ストレス解消もできちゃうヨガ!

ナマステ!これはヒンディー語で挨拶の言葉です。セブイチのクラウディンです! 時々、私たちは多忙なスケジュール−たとえそれがもっと努力しないといけないとしても!…

dscn30631

基本的なセブアノ語を話してみよう!

セブアノ語を知りたいですか?いつかセブに来たときに、またセブで英語を勉強している間に、セブアノ語を使ってみたいなあと思っているかもしれません。ほんの少しだけでも…

dsc_9819

フィリンターのESL講師Ken「モチベーションは大事です!」

フィリンターでESLの講師として働くことは、やりがいがあり楽しい経験だとKen先生は答えてくれました。クラスルームで毎日会う人と言えば、もちろんそれはKen先生…

このカテゴリの新着記事

cebuichi_gustocafewinebar_bonetsmile_61

2016年3月15日 GUST アーバンカフェ&ワインバー

12498535_207449736264199_1134978566_n

2016年3月15日 TAZZAカフェ&ケーキ

namaste

2016年3月15日 LOVE YOGA WORLD −ストレス解消もで...

dscn30631

2016年3月7日 基本的なセブアノ語を話してみよう!

dsc_9819

2016年3月7日 フィリンターのESL講師Ken「モチベーションは大...

ページトップへ