留学が決まったら、チケットを取って入学手続きをして・・・
最後に残るのが、海外留学保険ではないでしょうか?
安心して留学生活を送るためにも、保険選びはとても重要です。
ここでは、保険を選ぶ際にチェックするべきポイントをご紹介します。
見知らぬ土地で病院に行くのは、それだけで不安ですよね。
ましてや外国人は診療内容によって、医療費が高額になることもあります。
海外留学保険の中には、病院に行ったときに治療費をその場で払わなくてもよいものがあります。
このポイントは要チェックです。
もしこの機能がなく現地でお金を払わなければならない場合は、保険金請求のために必要となる書類などを事前にチェックしておきましょう。
ちなみに、セブ島留学の際に利用するであろう病院は、セブドクターズホスピタル、チョワンホスピタルなど。
これらの病院には、日本人のスタッフがいるため安心ですよ。
長期で留学に行く場合、どうしても荷物が多くなってしまいますね。
パソコンなど大切なものも携帯しなくてはなりません。
そのため、携帯品保証がついていれば安心です。
これは、文字通り携帯する荷物が壊れたり紛失したりした際に保証してくれるものです。
ただし、限度額や内容に厳しい制限があるので、事前に詳しく確認しましょう。
飛行機は遅延や欠航なんてめったにないし大丈夫、と思っていませんか?
フィリピンは南国にあるため、日本よりも格段に台風の影響を受けやすいです。
そのため、特に夏~秋の時期にかけては、遅延や欠航になる可能性も考えて保険を選びましょう。
海外留学には不安がいっぱい。
そのため、できるだけ補償内容の充実した保険に入りたいですよね。
でも、補償を充実させればさせるほど、保険料金はぐんぐん高くなります。
そんな時は、保険の比較サイトを利用してみるとよいでしょう。
同じ補償内容でよりお得な保険を選ぶ手助けになるかもしれません。
ただし、保険会社によって同じ項目でも補償内容が異なることがありますので詳細まで確認するのを忘れずに。
納得のできる保険に加入し、安心して留学生活をエンジョイしてくださいね。
セブ島大規模校徹底比較! 今回は、セブ島の2大人気英語学校「QQ English(以下QQE)」のITパーク校と、「SMEAG」のキャピタルキャンパスをvs形…
FEAプレミアム校 vs Brilliant Cebu!今回は、フィリピン・セブ島の「高級施設校」である2校を徹底比較していきます。 値段の安さとマンツーマン…
どうも、セブイチのKEITAです。徹底比較シリーズ、今回は「外部ホテル寮対決」です。 フィリピン留学では、校内寮(ドミトリー)での生活が主流となっています。け…
どうも、セブイチのKEITAです。今回はセブ島の大規模校「QQイングリッシュ(以下QQE)」のキャンパス同士を徹底比較していきます。 2015年春に新キャンパ…
こんにちは。今回は一週間セブでの語学学校に留学した体験を共有します。担当は佐藤圭です。よろしくおねがいします。セブといってもいろいろな地域があります。今回はIT…
2015年9月10日 【QQE vs SMEAG】セブ島大規模校 徹底比...
2015年9月23日 【FEA vs Brilliant】高級校 徹底比...
2015年9月28日 【CIA vs 3D】外部ホテル寮 徹底比較!
2015年9月22日 【ITパーク校 vs シーフロント校】QQE徹底比...
2017年1月10日 QQEnglish ITパーク校 留学体験記 ~周...