フィリピンに留学するにあたり学生寮に滞在する場合、あることが脳裏をよぎるはずです。
それは「寮に入った時、日本人同士と同部屋になるんだろうか?」と…。
そして、これは2つの意見に分かれると思います。
「せっかく英会話をマスターするために来たわけだから、日本人と一緒じゃないほうがいい。」と「何かあった時に心細いから、できれば日本人と同部屋がいい。」という意見です。
そこでこの項ではフィリピンの語学学校の現状を説明しながら、日本人と同部屋について考えてみたいと思います。
実は、フィリピンの語学学校には韓国資本の学校と日本人の学校があります。
このどちらの学校を選ぶかによっても、日本人と同室になる割合は変わってきます。
韓国資本の学校は、集客も韓国やベトナム、台湾あたりがメインになるので、学生の約70%程は日本人以外という現実があります。
そして、寮の食事で韓国料理が多いのもその為なのです。
そうした諸事情を考えた場合、韓国資本の学校に留学する場合は、日本人同士と同部屋になる確率はやや低いということになります。
一方、日本人が経営する語学学校では、日本人の割合が多くなり、時期によっては80%ほどは日本人になる学校があります。
そうすると、必然的に日本人同士、もしくは日本人だけで同部屋になる確率が高くなります。
そのため、日本人同士の同部屋を希望するなら、日本人が経営する学校に、日本人と同部屋になりたくないのであれば、韓国人が経営する学校に申し込むと希望が叶う確率が高まります。
また、事前に「日本人と同室が良い」「日本人以外と同室が良い」という希望を学校に伝えても、良くてもできる限り調整しますという回答になります。
ピークシーズンに限らず、空室状況は常に変化していくので、なかなか調整は難しいのが現状です。
こうした2つのことを踏まえて考えた時、みなさんはどちらが良いと思うでしょうか。
正直「日本人同士/日本人と韓国人」どちらの部屋であってもそこまで英語を勉強することに支障はないと思います。
何故なら大義名分として、英会話をマスターするためにフィリピン留学しているわけです…つまり自分自身の意思さえハッキリしていれば、どちらでもしっかり勉強することができると…。
(※個人的な意見として、せっかくフィリピンに留学しているので、日本人だらけの英会話スクールはどうなんだろう?と思ってしまいます。)
いざセブ留学に行くと決めて、準備をしているときにお金をどうやって持っていくかで困ったことはないでしょうか。 旅行のように期間が1週間く…
ある程度の期間を別の国で生活しながら語学留学をする、という方は老若男女問わず多くなってきていますね。 海外への旅行に限らず、留学といものも以前に比べて一般的に…
留学を決めて、荷物の準備を進めていると、ふと頭をよぎることがあります。 「あれ、お金をどうやって持っていけばいいんだろう。。。」 「クレジットカード…
海外に行くという時に、どうやって現地で使える現金を入手するかで、 交換レートはかなり変わってくることはご存知でしょうか? 日本国内で用意してからいくので…
フィリピンに語学留学されるにあたって、フィリピンで生活するということに色々な不安を抱えているでしょう。 言葉については、それを克服しにいくわけですから省略…
2017年9月1日 セブ留学でお金をどうやって持っていけば安心できる?...
2015年5月1日 フィリピンでクレジットカードって使えるの?
2017年6月30日 お金の持って行き方でもう悩まない、便利な世界共通キ...
2015年5月1日 両替はいつするのがお得?日本でやるか、セブ島現地で...
2015年5月1日 フィリピンの物価って日本円と比較するとやっぱり安い...