2015年05月01日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > お役立ちコラム > フィリピンでのホームステイってどんな感じなの?

フィリピンでのホームステイってどんな感じなの?

2015年5月1日  お役立ちコラム |
res_DSC_5391

ホームステイをしてみたいという方は多いのではないでしょうか?
言語力がないためちゃんとホストファミリーと話すことが出来るのかという不安があるかと思います。

しかし、ホストファミリーは同じ人間同士ですよね。
ですから、言語の枠を超えた関係を築いていくことが大切だと思います。
今回はフィリピンのホームステイについて紹介しようと思います。

フィリピンのホームステイってどんな感じなの?

フィリピンのホームステイの特徴は大きく分けて、三つあります。

一つ目の特徴は、ハロハロ文化で日本人にフレンドリーな点です。

フィリピンのホームステイは、世界でも有数のアットホームさです。
また、フィリピンの文化は日本、アメリカやスペインの文化が混ざり合った「ハロハロ」と呼ばれています。

各国の文化を上手に取り入れて、フィリピン流に変えてしまうところは私たち日本人にどこか似ているところがありますよね。

戦前に日本からの移住者が多かったため、日本人に対するイメージが良いです。
「日本人は働き者だから大好き!!」というフィリピンの方は多いですよ!!

二つ目の特徴は、カトリック国ならではの温かさがある点です。

フィリピンにはカトリック信者が多く、「人に親切に」という意識が強いです。
そのため、温かいホストファミリーに出会うことができますよ!!

三つ目の特徴は、表情に本音が出るため分かりやすい点です。

フィリピン人はオープンな人が多いため、表情に本音が出にくい日本人とは違い、言葉を飲み込んでも表情に本音が出ています。
空気を読むことが得意な日本人として、雰囲気を察することは大切なことです。

フィリピンのホームステイで気をつけるべきこととは?

フィリピンのホームステイで気をつけるべきことは二つあります。

一つ目は、お水問題です。

ホストマザーから思いやりのこもった料理を出されると、何か私もしてあげたいな!と思いますよね。
食事のお返しに皿洗いを提案する方も多いかと思います。

しかし、日本の要領で皿洗いをしているとホストマザーの顔がみるみる曇っていきます。
「なぜだろう」と思いますよね。

実は、フィリピンで水は貴重品であるため日本のような水道の水を流しながら、皿洗いをすることを嫌う人が多いです。

二つ目は、ホストファミリー側に不満を蓄積させないことです。

「人に親切に」という意識を強く持っているため、不満を飲み込んでしまうホストファミリーも多いです。
しかし、表情には本音が出ています。

ですから、ホストファミリーの顔が曇った時点で本音を聞きだすことが大切です。
ホストファミリーも「もっとこうしてほしいんだ」と本音を言いやすくなるかと思います。

まとめ フィリピンのホームステイはとにかく温かい!!

今回はフィリピンのホームステイについて紹介しました。

いかがでしたか?

フィリピンのホームステイはとにかく温かいです。
だからこそ、気をつけるべきこともあります。
ホームステイしてみたいという方、フィリピンのホームステイはどうでしょうか?

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

QQ SMSAG

【QQE vs SMEAG】セブ島大規模校 徹底比較!

セブ島大規模校徹底比較! 今回は、セブ島の2大人気英語学校「QQ English(以下QQE)」のITパーク校と、「SMEAG」のキャピタルキャンパスをvs形…

batch_FEA vs ブリリア

【FEA vs Brilliant】高級校 徹底比較!

FEAプレミアム校 vs Brilliant Cebu!今回は、フィリピン・セブ島の「高級施設校」である2校を徹底比較していきます。 値段の安さとマンツーマン…

3dvsCIA2

【CIA vs 3D】外部ホテル寮 徹底比較!

どうも、セブイチのKEITAです。徹底比較シリーズ、今回は「外部ホテル寮対決」です。 フィリピン留学では、校内寮(ドミトリー)での生活が主流となっています。け…

QQitvsQQシーフロント

【ITパーク校 vs シーフロント校】QQE徹底比較!

どうも、セブイチのKEITAです。今回はセブ島の大規模校「QQイングリッシュ(以下QQE)」のキャンパス同士を徹底比較していきます。 2015年春に新キャンパ…

名称未設定

QQEnglish ITパーク校 留学体験記 ~周辺環境編~

こんにちは。今回は一週間セブでの語学学校に留学した体験を共有します。担当は佐藤圭です。よろしくおねがいします。セブといってもいろいろな地域があります。今回はIT…

このカテゴリの新着記事

QQ SMSAG

2015年9月10日 【QQE vs SMEAG】セブ島大規模校 徹底比...

batch_FEA vs ブリリア

2015年9月23日 【FEA vs Brilliant】高級校 徹底比...

3dvsCIA2

2015年9月28日 【CIA vs 3D】外部ホテル寮 徹底比較!

QQitvsQQシーフロント

2015年9月22日 【ITパーク校 vs シーフロント校】QQE徹底比...

名称未設定

2017年1月10日 QQEnglish ITパーク校 留学体験記 ~周...

ページトップへ