2016年03月07日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 新着現地レポート > 基本的なセブアノ語を話してみよう!

基本的なセブアノ語を話してみよう!

2016年3月7日  新着現地レポート |
dscn30631

セブアノ語を知りたいですか?いつかセブに来たときに、またセブで英語を勉強している間に、セブアノ語を使ってみたいなあと思っているかもしれません。ほんの少しだけでもセブアノ語を覚えるだけでも、楽しい経験になるでしょう。
※写真はジプニーの運転手がKEITAにお釣りを渡しているところです。「Salamat, Kuya!」

これからよく使う3つの大切で基本的なセブアノ語をご紹介します。

感謝の気持ちを表すとき:Salamat! or Daghang Salamat!

1. Salamat(sa-la-mat/サラマ)=Thank you (ありがとうございます)

英語でいうThank youをセブアノ語で短くしたものです。フィリピンでは私たちは普通、お年寄りやだれか年上の人に話しかけるときにKuyaやAteと話しかけます。Kuyaは男性に、Ateは女性に使います。もし名前を知っているなら、KuyaやAteのあとに名前をつけ話したり書いたりすることができます。もし名前を知らなかったり、年上かどうか分からなかったときは、シンプルに「Salamat!」と言いましょう。

サリサリストアのような店で買い物を終えた後や、ジプニーであなたの運賃を誰かが運転手に渡してくれたときや、その他「ありがとう」と言いたいシチュエーションのときに、試しに言ってみて下さい。きっとセブの現地の人々は、例えわずかでもあなたがセブアノ語を話したらビックリするでしょう。

Kuya Omarが彼のかっこいいジプニーを見せてくれました。「Daghang salamat, Kuya Omar!」

Kuya Omarが彼のかっこいいジプニーを見せてくれました。「Daghang salamat, Kuya Omar!」

2. Daghang(Dag-hang/ダグハン)Salamat=Thank you very (or so) much.(本当にありがとうございます)

もし誰かがあなたのためにしてくれたことに対して、深く感謝したいときに「Daghang salamat!」と言ってみましょう!
感謝の気持ちへのお礼:WA’Y SAPAYAN!

3. Wa’y sapayan(Way sa-pa-yan/ワイサパヤーン)=You’re welcome(どういたしまして)

“Wa’y”は“Walay”を短くした言葉です。アポストロフィ(‘)はaやyの前に使われ、言葉が短縮されているということを表しています。(これは英語でも同じですね。例えばint’lはinternationalが短縮したものです)

私たちフィリピン人は、言葉を短くするのが好きです。しかし省略しないで使う方が良いですね。

もしあなたがセブアノ語を教えてくれた私に対して「ありがとう」と言うのなら、私は「Wa’y sapayan!」と言うでしょう!

少しだけセブアノ語を学ぶことは、あなたの英語の勉強の邪魔にはなりません。ほんの少しだけセブの文化に触れることができるでしょう。今日学んだ言葉をセブで使うのを楽しんで下さい!

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

この記事を書いた人

Sweden

Sweden

They call me Sweden. But I'm not the country, nor do I come from it. Rather, Sweden lives in the Philippines! I am currently studying Mass Communication. A great interest of mine that's related to this is watching (almost all kinds of) documentary films! Also, I like singing and dancing. I'm not a professional but I sure love doing them. I never get tired of it!
(彼女の名前は「スウェーデン」。常夏の国生まれなフィリピン人だけど、名前は北欧スウェーデンです。大学での専攻はマスコミュニケーション(生物学部からの転部)。英語学校の講師経験もあり、得意のライティング能力を生かして投稿していきます。)

関連記事

cebuichi_gustocafewinebar_bonetsmile_61

GUST アーバンカフェ&ワインバー

こんにちは!セブイチのボネットです! あなたは、早くて新鮮で健康的な食事はお好きですか?もしくは、ゆったりとした気分で営業先の人を待つのってどうでしょうね? …

12498535_207449736264199_1134978566_n

TAZZAカフェ&ケーキ

こんにちは!セブイチのクラウディンです! [caption id="attachment_7847" align="alignnone" width="…

namaste

LOVE YOGA WORLD −ストレス解消もできちゃうヨガ!

ナマステ!これはヒンディー語で挨拶の言葉です。セブイチのクラウディンです! 時々、私たちは多忙なスケジュール−たとえそれがもっと努力しないといけないとしても!…

dsc_9819

フィリンターのESL講師Ken「モチベーションは大事です!」

フィリンターでESLの講師として働くことは、やりがいがあり楽しい経験だとKen先生は答えてくれました。クラスルームで毎日会う人と言えば、もちろんそれはKen先生…

dsc_00201 (1)

フィリンター学生マネージャーのヨンさんにお会いしました

ヨンさんはフィリンターの韓国人学生マネージャーです。英語学習者として、そして学生マネージャーとしての知識と経験をシェアしてくれました。 ヨンさんのインスピ…

このカテゴリの新着記事

cebuichi_gustocafewinebar_bonetsmile_61

2016年3月15日 GUST アーバンカフェ&ワインバー

12498535_207449736264199_1134978566_n

2016年3月15日 TAZZAカフェ&ケーキ

namaste

2016年3月15日 LOVE YOGA WORLD −ストレス解消もで...

dscn30631

2016年3月7日 基本的なセブアノ語を話してみよう!

dsc_9819

2016年3月7日 フィリンターのESL講師Ken「モチベーションは大...

ページトップへ