2016年03月14日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 体験談 > 自習室を活用しながら、授業で毎日出される宿題をやり英語力を伸ばしました!(大島悠暉さん 21歳 男性 学生)Cebu blue ocean academy

自習室を活用しながら、授業で毎日出される宿題をやり英語力を伸ばしました!(大島悠暉さん 21歳 男性 学生)Cebu blue ocean academy

2016年3月14日  体験談 |
IMG_9152

留学期間:2015年8月〜2015年9月(4週間)

マンツーマンレッスンについて

満足度:5点満中5点(1日5コマ×50分)
大学の講義と違って50分という短い講義時間だったので最初から最後まで集中して講義を受けることができました!特に印象的だった授業は、洋楽好きの僕に洋楽を分かりやすい英語で解説してもらった授業です!この授業はもともとそういうものではなかったのですが、僕がこの洋楽の歌詞の意味を教えて欲しいって伝えたら授業の最後の時間を使って解説してくれました!そのおかげでもっと英語に興味を持つことができたました!

グループレッスンについて

満足度:5点満中4点(1日2コマ×50分)
フィリピン留学するまで僕は日本人の方としか授業を受けたことがありませんでした。ですが、留学をしたことにより韓国人の方と一緒に授業を受けることになり、初めて海外の方と授業を受けました。韓国の方は自分の思ったことや考えていることを何のためらいもなしに発言していました。そういったところを真似出来たらいいなと思いました。授業に関してはディベート形式のものが多く、英語を使って論理的に考える習慣がついたのが良かったです!

フィリピン人講師について

満足度:5点満中4点
発音やアクセントで特に印象に残っているのは”think”と”really”の発音を何回も直されたことです。日本にいる時は特に意識することなく発音していたこの二つの英単語ですが、実際に留学したら発音が間違っていると指摘を受け、何度も繰り返し練習しました。日本にいたら特に意識することなかったこの単語も今では意識して発音するようになりました。

セブでの日常生活について

僕は三人部屋で残りの二人は韓国人の方でした。一人は日本に住んでいたこともあり、日常の日本語を話せる方でもう一人は韓国語と英語のみ。はじめは日本語と韓国語で三人のコミュニケーションを取っていたのですが、これだと勉強にならないということになり途中から英語に統一しました。それでもコミュニケーションに困ることはなく楽しく過ごすことができました!

私の英語学習法

基本的に毎日宿題があったのでそれをこなしていました。辞書は電子辞書と大学入試の試験勉強の時に
ずっと使っていた紙の辞書の二つを使っていました。みんなで勉強しよう!
遊んでしまう性格だったので、自習室を積極的に活用して勉強していました!

今後の目標・夢について

今後の目標としてはTOEIC800点と英検準一級です。どちらも決して簡単な目標ではありませんが、毎日少しずつ継続して英語を勉強することで達成したいと思っています!

セブ島英語留学について

総合満足度:5点満中5点
フィリピンの方は日本人にとても優しいです。さらに明るくて元気です!そして、何よりも分かりやすく英語を教えてくれます!行くか迷っている方は迷わずに一度行ってみてください!きっと後悔しないはずです!

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

セブ島のビーチ

授業や施設など、すべてが安心して勉強できる環境です!(T Oさん 44歳 女性 社会人)MeRISE

留学期間:2019年9月〜2019年9月(1週間) 留学の目的、きっかけ 日常会話上達のため 授業・カリキュラムについて 満足度:5点満中5点 …

merise-t

手厚いサポートで短い期間でも英語にたいする考えがおおきく変わります!(S Tさん 25歳 男性 社会人)MeRISE

留学期間:2019年6月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ 語学能力向上のため 授業・カリキュラムについて 満足度:5点満中5点 …

IMG_0016

施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間ではたりないくらい楽しく勉強できます(C Oさん 63歳 女性)QQEnglish ITパーク校

留学期間:2019年5月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ コミュニケーションをとる為  授業・カリキュラムについて 満足度:5点…

IMG_7967 - 三次凌希

丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R Mさん 23歳 男性)QQEnglish ITパーク校

留学期間:2019年5月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ 会社の研修 授業・カリキュラムについて 満足度:5点満中5点(スタンダ…

ツアー2日目_Keita (39)

フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学べます!(T Yさん 35歳 男性)QQEnglish ITパーク校

留学期間:2019年5月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ 社外研修 授業・カリキュラムについて 満足度:5点満中5点(スタンダー…

このカテゴリの新着記事

IMG_0016

2019年6月10日 施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間では...

IMG_7967 - 三次凌希

2019年6月7日 丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R M...

ツアー2日目_Keita (39)

2019年6月6日 フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学...

Processed with VSCO with c1 preset

2019年6月4日 マンツーマンで丁寧に教えてくれるので、とても勉強に...

IMG_8041 - ハヤシケンタ

2019年6月4日 生活環境は好き嫌いありますが、授業はとても良かった...

ページトップへ