こんにちは!セブのあの暖かい気候を懐かしんでいるSEIです。今回は3dAcademyの授業に関してお伝えしようと思います。僕が受けたコースはESLコースというもの。一コマ50分で一日マンツーマンクラスの四コマとグループクラス三コマのコースです。フィリピンだからと言ってなめてはいけない質の高さでしたよ!
セブに留学するにおいて多くの人が気にすることの一つに先生の質がありますよね。単刀直入にいうと、正直先生の質は高いです!僕も実際びっくりするほどで予想のはるか上を行っていました。発音もすごいきれいだし、むしろ先生曰くアメリカ英語とイギリス英語のどちらも話せるレベルに英語がうまいです。扱うトピックも生徒に合わせてくれますが、すごい難しい話題をテーマにすることもでき、とても充実しています。写真にあるノートが学校側から配られて、それをノート的に使っていくスタイルです。
マンツーマンクラスは写真にあるような完全個室な空間で行われます。突然異国の先生と二人きりになるのは緊張しましたが、先生がたは慣れているらしく、自分の学びたいスキルと実際の僕の英語レベルを考慮して、適切に授業内容を僕専用に考え出してくれました。先生もみんな性格が気さくで、毎日一緒にいると仲良くなってきて飽きないです!もちろん先生が気に入らなければ先生を変えることも簡単にできる点もうれしいです。
グループクラスは学校側が入学時に受けたテストの結果に基づいて振り分けられた生徒約4.5人で行われます。先生によって授業内容が異なり、ディスカッションであったり、スピーキングであったり、TOEIC対策であったりと種類も豊富です。自分に合った授業を見つけられるのはいいですよね。ネイティブの先生もいらっしゃるので、いろんな国籍の仲間といい経験を積むことができます。
上に書いた通りとても素晴らしい先生ばっかなので、まじめに授業に参加していれば、ちゃんと後から実力がついてきます。何より大事なのが少しずつですが先生と会話できるようになっていく感覚!うれしさで顔もほころびます。そのうれしさで授業が終わるのもきっと一瞬に感じるはずです!
こんにちは!これまで東大生留学体験記を書かせていただいていた、SEIです。僕の体験記はこのまとめ編を持ちまして、終わりにさせていただくことになりました。せっかく…
こんにちは!最近は洋画を英語音声で聞いたりしてるSEIです。今回は前回に引き続いて、休日の過ごし方編です。前回は結構まじめかつ山の話だったので、今回は楽しい系メ…
こんにちは!日本では英語が日常的にあまり使えないことを嘆いてるSEIです。今回は、楽しい楽しいセブ島留学の休日編!以前、セブは町のほうに進めばただの市街地となる…
こんにちは!今度の休みにもぜひどこかに留学に行こうかと思っているSEIです。今回は食生活編ということで、気になるセブでの食関係についてお伝えしていこうかなと思い…
こんにちは!最近、セブに戻りたいなあって思っているSEIです。3dAcademyにはいろいろな施設やイベントがあるのですが、今回はその中のいくつかを紹介しようと…
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―