こんにちは。セブイチのYuです。初日のスケジュールは大きく分けて、テスト・オリエンテーション・両替と買い物が中心になります。授業は学校によって、様々です。IDEA ACADEMIAでは1~2週間の短期留学の方には午後にマンツーマン授業2コマが提供されます。ウォーミングアップになりますので、2コマでも有り難いですね。ただし、月曜日が休日の場合には授業はありません。
07:30-08:30 朝食
08:30-09:00 登録用紙の記入
09:00-11:00 読み書きテスト
11:00-12:00 スピーキングテスト(一人あたり5分程)
12:00-13:00 昼食
13:00-14:00 オリエンテーション(英語)
14:00-14:20 学校見学
14:30-17:00 買い物(アヤラモール)
17:00-18:00 SSP、ビザ、教科書のお支払い
18:00-19:00 夕食
17:00-19:00 スケジュール配布
200点満点で時間は120分。科目ごとに見ますと、ReadingとGrammar各50点満点で60分,Writing50点満点で20分,Listening50点満点で40分,Speaking50点満点で5分程です。私が今まで受けた入学テストの中でも、かなり難しいテストの部類に入ります。なぜか私の場合Speakingの点数だけものすごく良かったです。テストの結果はあまり気にせず、気持ちを切り替えてください。
オリエンテーションは全て英語で行なわれます。おそらく、初心者には良く分からないですね。(苦笑)事前に配られるルールブックは軽く目を通しておいた方が良いと思います。同期に英語が出来る方がいると思うので、分からなかったら聞いてみてください。入学テストの難しさと英語のオリエンテーションで留学の厳しさを初日から味わいますかね。目的は英語力を上げるためという原点回帰のためには良いかもしれません。
留学生活に慣れて来たら、昼食等の休み時間に新しい友達をつくりましょう!
こんにちは。セブイチのYuです。金曜日の卒業式の前は留学生活の思い出が心に浮かびます。帰国前の貴重な時間となるので、自分の考えを整理したり、新しく得た経験を振り…
こんにちは。セブイチのYuです。留学生活で大切なのは、やはり食生活ですかね。体重を維持するためには運動もしなくては。(笑)又、授業後の気分転換をする時には学校の…
こんにちは。セブイチのYuです。最もモダンな学校という題で体験記を書きましたが、先生はどうなのか気になりませんか。女性の先生を中心に検証?してみました。(笑)私…
こんにちは。セブイチのYuです。IDEA ACADEMIAに留学する際に一つ懸念することがありました。それは、マンツーマンの授業の部屋です。今までは完全個室で授…
こんにちは。セブイチのYuです。私はCOMMUNICATION ESL8というコースを選択したので、一日8時間のマンツーマン授業がありました。MORNING C…
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―