こんにちは。セブイチのYuです。私はCOMMUNICATION ESL8というコースを選択したので、一日8時間のマンツーマン授業がありました。MORNING CLASSとEVENING CLASSという任意参加のグループ授業に出席しますと、一日10時間程英語の学習が出来ます。任意参加のグループ授業は、学校ごとに内容が大きく異なり、個性も出ますので、ぜひ参加してみてください。
08:20-08:50 MORNING CLASS(任意参加)
09:00-09:50 SPEAKING ALFRED
10:00-10:50 PRONUNCIATION DEA
11:00-11:50 LISTENING ANGELⅡ
13:00-13:50 GRAMMAR LILY
14:00-14:50 QUICK RESPONSE JAN
15:00-15:50 VOCABULARY CARL
16:00-16:50 READING ARWIN
17:00-17:50 SPEAKING NESHIEL
19:00-19:50 EVENING CLASS(任意参加)
月曜日~木曜日までの時間割です。金曜日は1限目が8:55からはじまり、授業の時間も通常より5分短い45分になります。
MORNING CLASSは授業前の脳の活性化を目的としてBRAIN TRAININGを行います。発音練習みたいなものですかね。任意参加なのですが、とても人気があり、参加者は多かったです。早朝から、先生も学習意欲を盛り上げてくれますので、ぜひ毎日参加してみてください。EVENING CLASSはNEWS ENGLISHを中心にディスカッションします。
教科書は各授業で1冊使用しましたので、計8冊購入しました。短期留学ですと、当然全部はやりきれません。(苦笑)英語力を伸ばすためにバランス良く学ばなくてはいけないという自覚は出ますかね。学校によっては、自分に合わない教科書もあるのですが、IDEA ACADEMIAの教科書は良い教科書が多かったように思えます。特に私の苦手なLISTENINGの教科書は興味を引き、帰国後、LISTENINGの良書を探すきっかけとなりました。
授業中に聞き取れなかった箇所は必ずホワイトボード等に書いてもらいましょう!(復習のため)
こんにちは。セブイチのYuです。金曜日の卒業式の前は留学生活の思い出が心に浮かびます。帰国前の貴重な時間となるので、自分の考えを整理したり、新しく得た経験を振り…
こんにちは。セブイチのYuです。留学生活で大切なのは、やはり食生活ですかね。体重を維持するためには運動もしなくては。(笑)又、授業後の気分転換をする時には学校の…
こんにちは。セブイチのYuです。最もモダンな学校という題で体験記を書きましたが、先生はどうなのか気になりませんか。女性の先生を中心に検証?してみました。(笑)私…
こんにちは。セブイチのYuです。IDEA ACADEMIAに留学する際に一つ懸念することがありました。それは、マンツーマンの授業の部屋です。今までは完全個室で授…
こんにちは。セブイチのYuです。初日のスケジュールは大きく分けて、テスト・オリエンテーション・両替と買い物が中心になります。授業は学校によって、様々です。IDE…
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―