・留学した地域………セブ島
・留学先の学校………QQEnglish ITパーク校(スタンダードプラン)
・1日の授業数………1日8コマ×50分(1日のマンツーマン授業6コマ)
・留学期間……………2016年3月〜2016年4月(4週間)
・留学費用の総額……およそ30万円
・留学した地域………サンフランシスコ
・留学先の学校………EF
・1日の授業数………1日2コマ×80分(1日のマンツーマン授業0コマ)
・留学期間……………2016年5月〜2016年7月(8週間)
・留学費用の総額……およそ80万円
比較結果:セブの勝ち!
アメリカでの授業は基本的にグループレッスンですので、どうしても発言する回数が減ります。そのため、スピーキング力を向上させるには、セブ島の方が向いていると思います(授業だけでみると)。
また、最初のレベル分けテストで、自分の実力にあっていないクラスに入ってしまうと、クラスを変更するのに最低1週間待つ必要があります。それに対して、セブ島の留学はマンツーマンで他の生徒のことを鑑みる必要がないので、先生に相談すると柔軟に対応してくれます。それゆえ、セブ島の方が授業・カリキュラムという点で優れていると思います。
比較結果:引き分け!
やはり、ネイティブの先生の方がセブ島の先生よりもきれいな発音で話してくれます。あと、本当にたまになのですが、ネイティブの先生では通じる言い回しがセブ島の先生では通じないということがありましたし、セブ島で通じる英語が逆にアメリカでは通じないということもありました。
一方で、アメリカの授業では、ただ映画をみるだけ、他の生徒の発表やテストの実施だけで授業が終わることがあったのでコストに見合ってない気もしました。
そのため引き分けにします。
比較結果:セブの勝ち!
学校で提供される食事の質としては値段通りの質なのかなって思います。しかし、学校の外のレストランでは500円程度でおいしい食事が食べられ、満腹になるので、そこは自分で選択して楽しめばいいのかなって思います。
一方でアメリカの食事に関して、物価が高いのとチップの文化があるので、基本的に外食は1000円を超えることを覚悟しておかなければいけません。自分の場合は晩はホームスティ先の家族が提供してくれる食事を食べて、朝はシリアルや前日の残り、昼食は自分でサンドイッチを作って持っていきました。
値段の安さと選択肢の幅が広いという意味でセブ島の方がいいのかなって思います。
比較結果:引き分け!
セブ留学:1人部屋/寮(シェアハウス)
アメリカ留学:2人部屋/ホームステイ
セブ島ではWIFIがなかなか繋がりにくいという弊害があったのですが、アメリカの留学ではその点は満足できました。ただし、セブ島の場合は学校から家まで行きかえりが片道10分程度なのですが、ホームスティだと自分は45分程度かかっていたので(1時間半という子もいまいした。)通学は不便でした。
そのため、どっちにしてもメリットとデメリットを比較するとどっこいどっこいな気がしました。
比較結果:セブの勝ち!
セブ島では自習スペースがあるのと、休日も空いているので、勉強に集中したい方には向いていると思います。また、ウォーターフロントのジムとプールを利用できるので、勉強の息抜きにもピッタリだと思います。ただし、wifiの環境が十分ではないので、生徒が多くいる時間帯はやはり通じにくいということがありました。
一方でアメリカの学校はwifiのつながりやすいという利点があるのですが、アメリカの学校にある施設のほとんどをQQenglishはカバーしていると思います。そのため、セブ島の留学の方がいいのかなって思います。
比較結果:アメリカの勝ち!
アメリカも広いので一概に言えないのですが、少なくともサンフランシスコで危険な目にあったり、体調を崩したということはありませんでした。一方で、セブ島はインフラが十分設備されてないので、水道水が飲めない、または危険な場所がありそこを避けて生活しなければいけないなど発展途上国独特の弊害はあります。
あと、電気のボルトが違うので変圧器が必要という細かな注意はあります。自分はパソコンを学校で使いたかったのですが、変圧器をもっていかないと充電ができなかったので、そこは不便だとおもいまいした。(ただしマックは大丈夫です。)
そのためアメリカの方がいいのかなって思います。
総合結果:セブ島留学の勝ち! (セブ留学5点/アメリカ留学3点)
基本的にアメリカの留学でできることはセブ島でもできます。また、セブ島も危険な時間に危険な場所に行かないなどの最低限の部分さえ守っていれば、物価が安いので日常生活も十分楽しめます。マッサージもレストランも安いので、ぜひいろいろ楽しんでください。
留学先の情報について フィリピン留学 ・留学した地域………セブ島 ・留学先の学校………QQEnglish ITパーク校(ライトプラン) ・1日の授業数……
留学先の情報について フィリピン留学 ・留学した地域………セブ島 ・留学先の学校………Philinter(Generalコース) ・1日の授業数………1…
留学先の情報について フィリピン留学 ・留学した地域………セブ島 ・留学先の学校………SMEAGキャピタル(ESL-1コース) ・1日の授業数………1日…
留学先の情報について フィリピン留学 ・留学した地域………セブ島 ・留学先の学校………CIA ・1日の授業数………1日10コマ×50分(1日のマンツーマ…
留学先の情報について フィリピン留学1 ・留学した地域………セブ島 ・留学先の学校………English Fella(ESLコース) ・1日の授業数…………
2019年10月24日 授業や施設など、すべてが安心して勉強できる環境です...
2019年7月4日 手厚いサポートで短い期間でも英語にたいする考えがお...
2019年6月10日 施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間では...
2019年6月7日 丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R M...
2019年6月6日 フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学...