2016年09月05日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 留学体験記 > CPILSの留学体験記 > CPILS 留学体験記―初日のスケジュール―

CPILS 留学体験記―初日のスケジュール―

2016年9月5日  留学体験記 | CPILSの留学体験記
5651

こんにちは。ノバリのYuです。今回は、2001年7月にセブ島の初の英語教育機関として誕生したCPILS(Center for Premier International Language Studies)に留学して来ました。セブ島では、間違いなく、伝統と実績を兼ね備えている語学学校の一つです。スパルタの語学学校に留学するのは、初めての体験でした。大人の意地を見せなければいけない場面ですね。(笑)

初日のスケジュール

5652
07:00~08:30 朝食
08:45~10:15 プレイスメントテスト+事務手続き等
11:30~13:00 昼食
13:00~14:50 新入生オリエンテーション
15:00~15:15 School Tour
16:15~20:00 アヤラモール(両替,買い物,写真撮影,夕食等)
            終了後現地解散

プレイスメントテスト

5653
プレイスメントテストは、初心者から中級者向けの基礎を問う良い問題です。テストの時間は、LISTENINGとREADINGが30分,SPEAKINGは5分でした。印象的だったのは、SPEAKINGテストの時にマイクで録音していた点です。グループクラスのクラス分けを正確にしたい学校側の意図を感じますね。何とレベルは18段階までしっかり分けられます。科目ごとに、ここまでレベルを細分化する学校は、ほとんど聞いたことがありません。

オリエンテーション

5654
オリエンテーションは、日本人,韓国人,台湾人,ベトナム人と国別に行います。特に長期滞在者の方は、オリエンテーションの説明は大切なので、国別に実施していただけるのは有り難いですね。短期留学生は、一般の留学生とは別にオリエンテーションが用意されています。又、短期留学生は、オリエンテーションの後に3コマの1:1のクラスが与えられます。少し英語から離れていた方でも、3コマの1:1で英語脳がよみがえりますよ。(笑)

まとめ…1:1クラスとグループクラスがバランス良く、生徒に提供されます!

ネイティブが教えるグループクラスはクオリティが高く、安心感があります!

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

5751

CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―

こんにちは。ノバリのYuです。卒業式は、夏休み最後の週ということもあり、卒業生の大半は、大学生と高校生だったように思えます。基本的に、社会人の方は、学生が多く留…

5729

CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境

こんにちは。ノバリのYuです。短期留学の場合は、留学生活が日本と相違して不便を感じても、ある程度は我慢出来ます。ただ、長期留学になると、食事や運動そして周辺環境…

5713

CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―

こんにちは。ノバリのYuです。学校のシステムやルールは、厳しい学校もあれば、ゆるい学校もあります。私の経験上、ある程度は厳しめの学校の方が、集まる生徒の方も、真…

5700

CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―

こんにちは。ノバリのYuです。毎週月曜日から木曜日の18:40~19:30に特別無料クラスを行なっております。Speech Improvement,Movie …

5681

CPILS 留学体験記―私の講師―

こんにちは。ノバリのYuです。歴史のある語学学校はクラスのクオリティが高い傾向にあります。前回の「各クラスの特徴」と「ネイティブのクラス」でグループクラスの概要…

このカテゴリの新着記事

5751

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...

5729

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...

5713

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―

5700

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―

5681

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―

ページトップへ