こんにちは。ノバリのYuです。伝統があり、教育のクオリティにも定評のあるCPILSは、生徒一人一人の学習効率を上げるために、細分化したクラスを用意しております。そして、英会話の上達や資格等の目的に沿ったコースも数多くあります。未成年者の生徒が多いのも、CPILSの大きな特徴の一つかも知れません。私も、グループクラスで何人かと一緒に学びました。(笑)
Teacher Class Type Class Time
Michael 1:8 08:00-08:50
Jazz 1:4 09:00-09:50
Sheena 1:1 10:00-10:50
Chester 1:1 11:00-11:50
Greg 1:8 12:50-13:40
Iian 1:1 13:50-14:40
Rick 1:4 14:50-15:40
月曜日から木曜日の時間割です。金曜日は1コマ40分のクラスに短縮され、15:30~卒業式があります。尚、月曜日から木曜日まで、16:50-17:40と18:40-19:30の時間帯に2コマの任意クラスが提供されます。
1:1クラスは、英語の初心者から中級者位までの方に、特に効果が出やすいように思えます。自分の改善したい点を講師に伝え、オーダーメイド型のクラスにすることも可能です。セブ島の英語学校の最大の強みですかね。
1:2クラスは、プレイスメントテストで一定の基準に達していない方向けの特別クラスです。初心者向けのフォロー体制もしっかりしてます。
1:4クラスは、与えられた課題に生徒同士で共同作業をしたり、話し合いが求められます。生徒同士の対話を通して、各国の英語のクセを学べるので、面白いですよ。英語力の幅が広がります。
1:8クラスはネイティブ講師のクラスです。私のネイティブ講師は2人ともアメリカ人でした。ネイティブとのグループクラスは、発音,文法,表現方法などが特に勉強になりました。例えば、at,in,onの使用方法もUK版とUS版と分けて教えてくれたり、intonationの上げる場合と下げる場合のポイントを説明してくれたりとネイティブ講師ならではの教え方が大変分かりやすかったですね。欧米で受けたクラスよりも、為になったクラスが多々ありました。CPILSには、ベテランのネイティブ講師が集まっております。
グループクラスは友達をつくりやすいので、厳しくても孤独にはなりません!
こんにちは。ノバリのYuです。卒業式は、夏休み最後の週ということもあり、卒業生の大半は、大学生と高校生だったように思えます。基本的に、社会人の方は、学生が多く留…
こんにちは。ノバリのYuです。短期留学の場合は、留学生活が日本と相違して不便を感じても、ある程度は我慢出来ます。ただ、長期留学になると、食事や運動そして周辺環境…
こんにちは。ノバリのYuです。学校のシステムやルールは、厳しい学校もあれば、ゆるい学校もあります。私の経験上、ある程度は厳しめの学校の方が、集まる生徒の方も、真…
こんにちは。ノバリのYuです。毎週月曜日から木曜日の18:40~19:30に特別無料クラスを行なっております。Speech Improvement,Movie …
こんにちは。ノバリのYuです。歴史のある語学学校はクラスのクオリティが高い傾向にあります。前回の「各クラスの特徴」と「ネイティブのクラス」でグループクラスの概要…
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―