フィリピン:セブ島の英会話スクールに留学する場合、基本的に私たちは寮に入ることになります。
そして寮には1人部屋~4人部屋まであるわけですが~特にメインの部屋割りをしてある「1人部屋/2人部屋」を考えた時、一体どちらの部屋を選択したら良いのでしょうか。
単純にコスト面だけを考えた場合、当然のことですが2人部屋の方が光熱費も安くなります。
じゃぁ、英語をマスターするなら2人部屋の方が良いの???
学生の場合はさておき、社会人で英会話を学びに来たのであれば、1人部屋をお勧めします。
もちろん、それには理由があります。
まず社会人は、自分の生活パターンが確立されています。
もし2人部屋を選択した場合~国籍も違えば、生活習慣(文化)も違う人と部屋を共にするわけです。
そこには、計り知れないストレスを感じると思うのです。
それを考えれば、1人部屋を選択した方が良いのでは…。。
また英会話(勉強)の成果を考えてみても、1人部屋の方が良いと思います。
フィリピン留学中(英会話スクール)の勉強は、単に授業中だけで終わるわけではありません。
復習はもちろんのこと、予習や宿題もあります(=フィリピンの英会話スクールはスパルタ方式)。
授業中の会話練習だけでなく、授業に出てきたスペルやフレーズを暗記しなければ次のステップへ進むことができないのです。
「授業が終わって、夜の自由時間に予習/復習をする。」~つまり山のような勉強をするには、1人部屋の方が集中しやすいのです。
さらに想像してみてください…自分自身が英語の予習宿題をしている時、「ルームメイトがミュージックを聴き始める/部屋に友だちを連れてくる」といった言動をした場合…。
当然のことですが、そうした環境の中で勉強に集中することはできません。
「ルームメイトがいれば、英会話の勉強にもなる。」というかもしれませんが、所詮そうした英会話は適当なイングリッシュです。
こうした理由から、私は「英語をマスターするには1人部屋」を選択することがベストだと思います。
いざセブ留学に行くと決めて、準備をしているときにお金をどうやって持っていくかで困ったことはないでしょうか。 旅行のように期間が1週間く…
ある程度の期間を別の国で生活しながら語学留学をする、という方は老若男女問わず多くなってきていますね。 海外への旅行に限らず、留学といものも以前に比べて一般的に…
留学を決めて、荷物の準備を進めていると、ふと頭をよぎることがあります。 「あれ、お金をどうやって持っていけばいいんだろう。。。」 「クレジットカード…
海外に行くという時に、どうやって現地で使える現金を入手するかで、 交換レートはかなり変わってくることはご存知でしょうか? 日本国内で用意してからいくので…
フィリピンに語学留学されるにあたって、フィリピンで生活するということに色々な不安を抱えているでしょう。 言葉については、それを克服しにいくわけですから省略…
2017年9月1日 セブ留学でお金をどうやって持っていけば安心できる?...
2015年5月1日 フィリピンでクレジットカードって使えるの?
2017年6月30日 お金の持って行き方でもう悩まない、便利な世界共通キ...
2015年5月1日 両替はいつするのがお得?日本でやるか、セブ島現地で...
2015年5月1日 フィリピンの物価って日本円と比較するとやっぱり安い...