みなさん、フィリピンのセブ島と聞いて何が浮かびますか?
一年中暑い、常夏、海が綺麗なリゾート地など、「常夏」のイメージが浮かぶのではないでしょうか。
では、実際に常夏イメージのセブ島はいったいどのくらい暑いのか、雨季はどうなのか、服装はどうするか?
今回は、このフィリピン・セブ島の気候を紹介したいと思います。
北緯10度20分、東経123度45分となっています。
分かりやすく言うと、赤道の少し北で、日本より少し西側な位置、熱帯性のモンスーン気候です。
赤道に近いので、やはり暑いことは暑いです。
セブ島は6月から12月までが雨季です。
ですが、セブ島の雨季は、日本の梅雨のように一日中雨がじとじと降るのとは違い、一時的に強く降り、それ以外の時間は太陽がでています。
よって、観光業界では、セブ島は雨季乾季の区別は無いとし、雨季なので旅行を控えることはほとんどないようです。
ある1年のセブ島の気温データです。
最高気温:32℃
最低気温:24℃
年平均気温:26℃から27℃
最近は地球温暖化で、日本でも気温35℃を超える日があると考えると、セブ島は必ずしも東京より暑いというわけではなさそうです。
先に述べたように、雨季でも雨が長い時間降ることはないので、年降水量は1000mm前後と東京や那覇と比べると雨は少ないです。
東京:1405.3mm
那覇:2036.8mm
セブ島のデータを紹介しましたが、1年を通してずっと暖かく雨は少なくてと温暖な気候であるといえるでしょう。
太陽が毎日出ていて、ダイビングにもぴったりで、“日本の夏より実は快適”と感じる方も多いそうです。
注意したいところは、建物は冷房がしっかりとかかっています。
日本ではあり得ないくらい強くかかっているところも多いです。
外と内での寒暖差が激しいので、冷房対策として羽織るものを持っていると良いですね。
どうでしたでしょうか?
セブ島での快適な暮らしが想像できたでしょうか?
太陽と綺麗な海に囲まれた温暖な土地「フィリピン・セブ島」で、快適な日々を過ごしてください。
セブ島大規模校徹底比較! 今回は、セブ島の2大人気英語学校「QQ English(以下QQE)」のITパーク校と、「SMEAG」のキャピタルキャンパスをvs形…
FEAプレミアム校 vs Brilliant Cebu!今回は、フィリピン・セブ島の「高級施設校」である2校を徹底比較していきます。 値段の安さとマンツーマン…
どうも、セブイチのKEITAです。徹底比較シリーズ、今回は「外部ホテル寮対決」です。 フィリピン留学では、校内寮(ドミトリー)での生活が主流となっています。け…
どうも、セブイチのKEITAです。今回はセブ島の大規模校「QQイングリッシュ(以下QQE)」のキャンパス同士を徹底比較していきます。 2015年春に新キャンパ…
こんにちは。今回は一週間セブでの語学学校に留学した体験を共有します。担当は佐藤圭です。よろしくおねがいします。セブといってもいろいろな地域があります。今回はIT…
2015年9月10日 【QQE vs SMEAG】セブ島大規模校 徹底比...
2015年9月23日 【FEA vs Brilliant】高級校 徹底比...
2015年9月28日 【CIA vs 3D】外部ホテル寮 徹底比較!
2015年9月22日 【ITパーク校 vs シーフロント校】QQE徹底比...
2017年1月10日 QQEnglish ITパーク校 留学体験記 ~周...