2016年03月18日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 学校一覧 > Bayside Premium > Bayside Premiumの留学体験記 > BAYSIDE Premium Campus 留学体験記―モーベンピックでリフレッシュー

BAYSIDE Premium Campus 留学体験記―モーベンピックでリフレッシュー

2016年3月18日  留学体験記 | Bayside Premium Resortの留学体験記
23753

こんにちは。セブイチのYuです。セブ島のリゾート地はハワイのような高級リゾート地をイメージする方も多いかと思います。それもそのはず5つ星ホテルが海沿いに集まっております。BAYSIDEの近くだけでも、モーベンピックホテル,シャングリラホテル,クリムゾンホテルなどの5つ星ホテルが何個かあります。5つ星ホテルも研究しなくてはと思い、早速行ってきました。(笑)

モーベンピックの感想

23757
モーベンピック(MOVENPICK)はBAYSIDEから一番近い5つ星ホテルです。ジプニーで10分もかからない距離です。元々はヒルトンホテルがあった場所です。プライベートビーチもあり、やはり高級感がすごいですね。海を見ながら、グリーンマンゴーシェイクを飲むと南国に来たことを思い出しますね。(笑)週末はモーベンピックで英語の学習をしているバッジメイトもおりました。折角、ラプラプ市の英語学校に来たならば、一度はゆっくりリフレッシュに来たいホテルです。私はシャングリラやクリムゾンにも行ったことがありますが、どれも素晴らしいホテルです。長期滞在の方は見学に行って見てください。(笑)

ジムの施設はどうなの

23758
BAYSIDEには、ジムの施設がありませんので、学校スタッフからすすめられたのがモーベンピックでした。ジムの施設はロビーとは別棟にあります。
正直な感想として、ジムの施設も5つ星ですね。最新の施設で日本の平均的なジムの施設よりも良いように感じました。なぜかランニングマシーンで走っていても疲れを感じさせないのです。(笑)何とバナナやリンゴなども置いてありました。1回使用するのに500P(約1250円)かかりますが、満足出来るレベルだと思います。

周りの環境はどうなの

23759
モーベンピックの周りの環境は特に問題ないです。私も親切なフィリピン人に何度か助けていただきました。タクシーなども割とつかまえやすく、ジプニーも頻繁に走っております。ただ、学校に戻ろうとする時間帯を間違えると大変です。21時以降はジプニーがほとんど通らなくなります。(笑)又、バランガイホールで降車する場合が多いのですが、21時以降は真っ暗になります。21時以降に学校に戻る際は必ずタクシーを確保しておいた方が良いと思います。

まとめ…5つ星ホテルにも積極的に見学に行き、心身共にリフレッシュしましょう!

日本人のセブ島のイメージはモーベンピック周辺の5つ星ホテルにあります!

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

23792

BAYSIDE Premium Campus 留学体験記―ランタウへお出かけー

こんにちは。セブイチのYuです。美味しいフィリピン料理を探し求めて、ランタウ(Lantaw)という人気レストランに行って来ました。現在、3店舗程出店しております…

23741

BAYSIDE Premium Campus 留学体験記―学校の食事と環境―

こんにちは。セブイチのYuです。セブ島の英語学校では、施設の良い学校は朝食のみもしくは朝食と昼食のみしか付いていない場合が多いです。理由としては、生徒がマックス…

23706

BAYSIDE Premium Campus 留学体験記―私の先生―

こんにちは。セブイチのYuです。セブ島の海沿いにあるラプラプ市はセブ市と比較すると、住民ものんびりしていて、優しい感じがしました。親切な方が多いのかな。先生方は…

23694

BAYSIDE Premium Campus 留学体験記―時間割と教科書―

こんにちは。セブイチのYuです。二日目以降の朝のスケジュールですが、08:00~08:45朝食,09:10~授業が始まります。09:00前後にオフィスで教科書と…

23687

BAYSIDE Premium Campus 留学体験記―初日のスケジュール―

こんにちは。セブイチのYuです。初日のスケジュールは各学校大体似ております。レベルテストとオリエンテーションがあり、その後に両替と買い物。そして、何時間かの授業…

このカテゴリの新着記事

5751

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...

5729

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...

5713

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―

5700

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―

5681

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―

ページトップへ