2016年01月19日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 学校一覧 > Brilliant Cebu > Brilliant Cebuの留学体験記 > BRILLIANT CEBU 留学体験記―入学初日の予定―

BRILLIANT CEBU 留学体験記―入学初日の予定―

2016年1月19日  留学体験記 | Brilliant Cebuの留学体験記
20062

こんにちわ。セブイチのYuです。英語留学を仕事?or趣味?にしている私とは違い、多くの方はセブ島留学が初めてだと思います。各学校の入学初日の予定はどこの学校も大体似ております。ただ、入学初日から授業が何時間あるかなどの違いは当然あります。又、学校ごとのテストの難易度や問題数は大きく違います。事前にそのあたりの情報も入手しておくと、心の準備が出来ますよね。ぜひ、入学初日はリラックスして学校に行きましょう!

入学初日の予定

20064
07:10~07:50   朝食(8階学校内)
08:00までに、筆記用具と写真3~4枚と航空券のeチケットとパスポート等を持って校内ライブラリーに集合
08:30~09:30   LevelTest
09:35~10:25   日本人スタッフによるオリエンテーション
10:30~11:10   最寄りのショッピングモールであるPark 
              Mallに行きます。(両替所ご案内)
11:20~11:50   現地費用を現金(ペソ)でお支払いします。
              IDカードも作成。
12:00~12:30   昼食(8階学校内)
12:40~13:30   授業
13:40~14:30   授業
14:40~15:30   授業
15:40~16:30   授業
18:00~20:00   夕食(9階レストラン)

Level Test

20063
50点満点で時間は60分です。一般的なLISTENING,GRAMMAR,
READING,WRITING,SPEAKINGで、配点は各10点になりま
す。内容はTOEICの割と簡単な問題という印象です。60分のテストで問
題数も絞り込んでいるのは、生徒の方にもあまり負担がかからないので良いと
思います。午後からの4つの授業に配慮しているということでしょうか。(笑)

現地のお支払い費用

20065
留学期間が4週間の場合の現地お支払い費用の例をご紹介したいと思います。
・SSP発行費用(特別勉強許可証)6,500ペソ
・教材費             1,200ペソ
・電気、水道代          2,000ペソ
・IDカード            250ペソ
学校により多少の違いはありますが、合計で10,000ペソ前後が多いですかね。4週間を超える留学になりますと、VISA延長費用やACRI-I CARD(外国人登録証)費用などもかかることがあります。私はいつも両替はしないで、クレジットカードでお金を引き出しています。一般的には10,000ペソまで手数料数百円で済みます。日本円をあまり持っていかなくても良いので、便利ですよ。

まとめ…入学初日はなるべく多くの方に話しかけ、友達をつくりましょう!

授業後は周辺の環境や異文化に慣れるために、積極的に散策してみてください。

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

20205

BRILLIANT CEBU 留学体験記―Graduation  party―

こんにちわ。セブイチのYuです。毎週金曜日の8限は授業の替わりに卒業式があります。学校によっては卒業式があるところとないところがあります。卒業式があるところは、…

20169

BRILLIANT CEBU 留学体験記―マネージャーに突撃取材―

こんにちわ。セブイチのYuです。BRILLANT CEBUで何日か授業を受けていると、この学校はベテランの先生が多いなという気持ちが強くなりました。経験不足の若…

20149

BRILLIANT CEBU 留学体験記―1週間の学校の食事

こんにちわ。セブイチのYuです。セブ島の英語学校では一日二食か三食の食事を提供してくれる学校がほとんどです。朝食と昼食は学校で食べることが出来ます。夕食は別料金…

20132

BRILLIANT CEBU 留学体験記―My Buddy and Teachers―

こんにちわ。セブイチのYuです。セブ島英語留学に関心がある方で、どんな先生がいるのか興味を示す方もいるかもしれません。フィリピン人は基本的にフレンドリーです。し…

20103

BRILLIANT CEBU 留学体験記―時間割と教材―

こんにちわ。セブイチのYuです。入学初日の午後から授業が4時間あるのも、BRILLIANT CEBUの良いところかもしれません。昼食の前にはテストの結果と先生が…

このカテゴリの新着記事

5751

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...

5729

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...

5713

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―

5700

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―

5681

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―

ページトップへ