2016年01月21日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 学校一覧 > Brilliant Cebu > Brilliant Cebuの留学体験記 > BRILLIANT CEBU 留学体験記―マネージャーに突撃取材―

BRILLIANT CEBU 留学体験記―マネージャーに突撃取材―

2016年1月21日  留学体験記 | Brilliant Cebuの留学体験記
20169

こんにちわ。セブイチのYuです。BRILLANT CEBUで何日か授業を受けていると、この学校はベテランの先生が多いなという気持ちが強くなりました。経験不足の若い先生はいないのかな?一度、マネージャーのMr.Onoに質問をしてみたいということで突然取材の依頼をしました。(笑)快く引き受けてくれたMr.Onoに心より感謝御礼申し上げます。

Q なぜベテラン先生が多いの?

20176
A 最低でもESLの講師で1年以上の実績が必要ですね。例えば、Teacher Chelle(私が最も評価している先生です)は7年以上の実績があります。私が赴任してから、1年6カ月程先生がほとんど変わっていません。当校の先生は定着率が高く、安定感があります。採用もたまにしますが、先生方からの紹介が一番多いです。当然、授業の定期的なチェックもして、一定のレベルを保てるように工夫もしております。

Q 先生方に対して気遣う点は?

20170
A いつも何かやりたいことはありますか?と先生方にお伝えしております。先日、実現したのが月1回の映画観賞会です。最初は遠慮しておりましたが、段々と意見や提案が出てくるようになりました。Head Teacherに若手のMarnieを抜擢したのも良かったのだと思います。彼女の人柄もあって、先生方とスタッフが良い関係を築けております。又、Marnieは先生方の要望なり話をしっかり聞いて、まとめてくれています。

Q 顧客へのもてなしサービス

20173
ほとんどの生徒が日本人ということもあり、日本的なきめ細やかなサービスを心がけています。生徒がどんなに多くても25人までなのですが、日本人スタッフが3人います。(男性2人と女性1人)授業の合間に休憩時間が10分あるのですが、必ずその時間は生徒とコミュニケーションをとるようにしております。Buddy Systemで担任の先生を生徒一人一人につけたり、昼食を日本料理にしたり、携帯電話を貸し出しているのも、当校ならではかもしれませんね。

まとめ…大規模学校には出来ないきめ細やかなサービスも提供しております!

日本的なサービスで他校と差別化し、顧客のリピーターを増やしております!

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

20205

BRILLIANT CEBU 留学体験記―Graduation  party―

こんにちわ。セブイチのYuです。毎週金曜日の8限は授業の替わりに卒業式があります。学校によっては卒業式があるところとないところがあります。卒業式があるところは、…

20149

BRILLIANT CEBU 留学体験記―1週間の学校の食事

こんにちわ。セブイチのYuです。セブ島の英語学校では一日二食か三食の食事を提供してくれる学校がほとんどです。朝食と昼食は学校で食べることが出来ます。夕食は別料金…

20132

BRILLIANT CEBU 留学体験記―My Buddy and Teachers―

こんにちわ。セブイチのYuです。セブ島英語留学に関心がある方で、どんな先生がいるのか興味を示す方もいるかもしれません。フィリピン人は基本的にフレンドリーです。し…

20103

BRILLIANT CEBU 留学体験記―時間割と教材―

こんにちわ。セブイチのYuです。入学初日の午後から授業が4時間あるのも、BRILLIANT CEBUの良いところかもしれません。昼食の前にはテストの結果と先生が…

20062

BRILLIANT CEBU 留学体験記―入学初日の予定―

こんにちわ。セブイチのYuです。英語留学を仕事?or趣味?にしている私とは違い、多くの方はセブ島留学が初めてだと思います。各学校の入学初日の予定はどこの学校も大…

このカテゴリの新着記事

5751

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...

5729

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...

5713

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―

5700

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―

5681

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―

ページトップへ