私の勤めている会社は、英語を使う部署が多いので、会社として英語留学を推奨しています。
今回、入社10年目に新たな部署に配属が決まり、英語を使う機会が増えるため、思い切って留学を決意しました。
会社からもらえた期間は3週間、この期間で少しでも英語力を伸ばしたいと思い、マンツーマンレッスンの多いフィリピンを留学先に選びました。
私は元々英語に自信があったわけではありませんが、職場で日常的に英語を耳にしていたということと、今後の仕事のために少しでも生きた英語を身につけたいと思い、ビジネス英語コースを選択しました。
ビジネス英語コースと言うと、ただビジネスシーンで使う英語を勉強すると思っていたのですが、Brilliant Cebuのビジネス英語コースでは、英語でのミーティングの運営方法やビジネスレポートの書き方、プレゼンテーションなど、幅広く勉強することができました。
ある程度英語ができるという条件でのコース選択だったので、レベルが高く日々予習と復習に追われる生活でしたが、とても充実していましたね。
Brilliant Cebuのビジネス英語コースは、1日の授業の割合が、マンツーマンレッスン6時間、グループレッスン2時間という割合でした。
マンツーマンレッスンでは、様々な課題が出され、予習も大変でしたが、その分ビジネス英語のスキルは身につけられたと思います。
特に、プレゼンテーションやビジネスミーティングのロールプレイングは、これから仕事で早速役立ちそうです。
グループレッスンでは、討論やプレゼンテーションを行い、自分の英語が他の人に通じるのかをはかる上で、とてもいい経験になりました。
東南アジアという慣れない環境で生活すると言うことで、食事や健康管理などに正直心配はありました。
ですが、Brilliant Cebuでは特に大きなストレスを感じることもなく、生活をすることができたと思います。
大型ショッピングセンターが目の前にあったので、買い物にも困りませんでした。
洗濯物は委託するので、何度か取り違えられたこともありましたが、それ以外特に問題もなく快適に過ごすことができました。
平日の夜は、予習と復習で手いっぱいになってしまうので、ストレスがなく集中できる環境というのも、留学の質を決める上で、とても重要なポイントですね。
留学期間:2018年7月〜2018年7月(1週間) 留学の目的、きっかけ セブ島への留学経験のある方からの勧め。 授業・カリキュラムについて 満足度…
留学期間:2018年2月〜2018年2月(1週間) 留学の目的、きっかけ 退職後は妻と海外ロングステイをと若い頃から考えていました。そのためにも日常の英会話…
留学期間:2017年9月〜2017年9月(4週間) 留学の目的、きっかけ 外国人の知り合いが、日本のことを勉強してくれてるのに、自分が英語を話せないのが悔し…
留学期間:2016年1月〜2016年1月(4週間) 留学の目的、きっかけ 仕事上英語が必要となるため、スキルを向上させるために留学をしました。 授…
留学期間:2016年1月〜2016年1月(4週間) 留学の目的、きっかけ 元々、英語の語学留学はしてみたいと思っていました。本当はアメリカに行ってみたか…
2019年10月24日 授業や施設など、すべてが安心して勉強できる環境です...
2019年7月4日 手厚いサポートで短い期間でも英語にたいする考えがお...
2019年6月10日 施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間では...
2019年6月7日 丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R M...
2019年6月6日 フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学...