2016年01月20日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 学校一覧 > Brilliant Cebu > Brilliant Cebuの留学体験記 > BRILLIANT CEBU 留学体験記―My Buddy and Teachers―

BRILLIANT CEBU 留学体験記―My Buddy and Teachers―

2016年1月20日  留学体験記 | Brilliant Cebuの留学体験記
20132

こんにちわ。セブイチのYuです。セブ島英語留学に関心がある方で、どんな先生がいるのか興味を示す方もいるかもしれません。フィリピン人は基本的にフレンドリーです。しかし、学校によって、雰囲気は大分変わります。オーナーや生徒の国籍によって、先生も何かしら影響を受けているように感じます。生徒のほとんどが日本人の学校は先生も段々日本人のようになっていきます。(笑)私の印象ですが、BRILLIANT CEBUはベテランの先生が多いように思いました。

Buddy Teacher Sheila

20118
SpeakingとListeningの先生です。1日2時間教えていただきました。あなたの弱点はListeningよと指摘してくださり、繰り返し分かるまで、一緒に聞き込みました。私のBuddyということもあり、仲良くなりましたが、上品でおしゃれな先生です。将来の夢は化粧品を扱う仕事を自分でやってみたいそうです。何か応援出来ないかな。(笑)

Teacher Judy

20120
Interactionの先生です。お互いの家庭環境やフィリピン人の考え方などを度々議論しました。日本人特有の間違いやすい発音も丁寧に教えていただきました。(例 nとmなど)私をMr.Bachelorと名付けた名付け親でもあります。(笑)個性は強いですが、面白い先生です。

Teacher Rhona

20122
Grammarの先生です。今まで出会った中で一番Grammarの知識が豊富でした。ホワイトボードや私のノートにいっぱい書きこみながらの授業が続きます。本業は夜間高校の先生でした。能力の高いベテランの先生と出会えたのも大きな刺激となりましたね。

Teacher Fatima

20124
Writingの先生です。Writingを専門に習うということは今まで経験がなかったのですが、Topic,Supporting,concludingの考え方を学びました。授業を淡々とすすめる真面目な先生かな。(笑)

Teacher Agnes

20126
Interactionの先生です。この先生からは発音の矯正を受けました。声を出して、Readingし、私の改善すべき点を出来るまで練習しました。子供を生んだばかりでしたが、幸せいっぱいの雰囲気をいつも出していて、丁寧にアドバイスしていただきました。

Teacher Grace

20128
Expressionsの先生です。教材自体もレベルの高いものを使用しました。Idiomが中々覚えられずに苦労しました。次の日に私が忘れていると本当にがっかりしていたのが印象的です。復習をしっかりしますので、お許しを!(笑)一度、宗教の話をしましたが、熱心なクリスチャンですね。

Teacher Chelle

20130
Readingの先生です。あえてこの先生とは一度も教材使用しませんでした。なぜか?今まで出会った先生の中で一番Speakingの勉強になったからです。ハイレベルの大学院でマスコミュニケーションを専攻していたので、新聞記者のように速記が出来るのです。私の話す英語を全てWritingし、会話が終わる度に全て訂正していただきました。授業が終わる度に自分の英語能力が上がったように感じました。(笑)将来大学の教授になりたいと言っていたので、ぜひ、頑張ってもらいたいですね。

まとめ…ベテラン先生はこちらの改善点を明確にアドバイスしてくれます!

ベテラン先生は教養や人生経験も積んでいるので、幅広い英会話を楽しめます!

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

20205

BRILLIANT CEBU 留学体験記―Graduation  party―

こんにちわ。セブイチのYuです。毎週金曜日の8限は授業の替わりに卒業式があります。学校によっては卒業式があるところとないところがあります。卒業式があるところは、…

20169

BRILLIANT CEBU 留学体験記―マネージャーに突撃取材―

こんにちわ。セブイチのYuです。BRILLANT CEBUで何日か授業を受けていると、この学校はベテランの先生が多いなという気持ちが強くなりました。経験不足の若…

20149

BRILLIANT CEBU 留学体験記―1週間の学校の食事

こんにちわ。セブイチのYuです。セブ島の英語学校では一日二食か三食の食事を提供してくれる学校がほとんどです。朝食と昼食は学校で食べることが出来ます。夕食は別料金…

20103

BRILLIANT CEBU 留学体験記―時間割と教材―

こんにちわ。セブイチのYuです。入学初日の午後から授業が4時間あるのも、BRILLIANT CEBUの良いところかもしれません。昼食の前にはテストの結果と先生が…

20062

BRILLIANT CEBU 留学体験記―入学初日の予定―

こんにちわ。セブイチのYuです。英語留学を仕事?or趣味?にしている私とは違い、多くの方はセブ島留学が初めてだと思います。各学校の入学初日の予定はどこの学校も大…

このカテゴリの新着記事

5751

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...

5729

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...

5713

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―

5700

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―

5681

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―

ページトップへ