留学期間の延長はできますが、寮に空室があることが条件です。
フィリピン留学は全寮制となるので、延長する為には宿泊できる寮の部屋があることが必要となります。
夏休みや春休みの長期休みの人気シーズンは、寮は満室状態が続くので延長できないケースが多いです。
また、寮の部屋は3か月前くらいから徐々に埋まってきますので、延長希望が留学終了予定日の1か月前の場合も、寮に空きがなく延長できない場合が多いです。
ただ、留学時期によっては寮に空きが多いこともあるので、延長制度をうまく使うことも一案だと思います。
現地での延長を前提にして最初は短い留学期間を設定しておけば、万が一留学先の学校が自分に合わないといったリスクを避けることが可能です。
口コミなどで評判が良い学校が、必ずしも自分に合うとは限りません。
学校が自分に合っていると思えば延長、合わなければ予定どおりに卒業すれば良いのです。
自分に合う学校をじっくりと選びたい方は、このような現地での延長を前提としたスケジュールはどうでしょうか。
もちろん、最初から長期間での留学設定をすれば長期留学の割引など利点が多いので、安易に延長を前提にすることはお勧めしません。
そして、現地での延長を考えるということは、やはり留学スケジュールが甘いという状況は否めません。
事前に留学期間を決めてしっかりとスケジューリングして出発する方のほうが、現地に行ってからの状況で決めようという方よりも海外留学で成果を上げているというデータもあります。
留学前の自身の英語力と目指す英語力を考えて、しっかりと自己分析をしましょう。
分析結果がでれば留学にどの程度の期間が必要かが分かってきます。
延長制度はうまく使うと利点もでてきますが、先に述べたように延長が必ずできるとは限りませんのでご注意ください。
また、留学前に延長を少しでも考えているのであれば、航空券は日付の変更が可能なものを用意することを忘れないようにしましょう。
いざセブ留学に行くと決めて、準備をしているときにお金をどうやって持っていくかで困ったことはないでしょうか。 旅行のように期間が1週間く…
ある程度の期間を別の国で生活しながら語学留学をする、という方は老若男女問わず多くなってきていますね。 海外への旅行に限らず、留学といものも以前に比べて一般的に…
留学を決めて、荷物の準備を進めていると、ふと頭をよぎることがあります。 「あれ、お金をどうやって持っていけばいいんだろう。。。」 「クレジットカード…
海外に行くという時に、どうやって現地で使える現金を入手するかで、 交換レートはかなり変わってくることはご存知でしょうか? 日本国内で用意してからいくので…
フィリピンに語学留学されるにあたって、フィリピンで生活するということに色々な不安を抱えているでしょう。 言葉については、それを克服しにいくわけですから省略…
2017年9月1日 セブ留学でお金をどうやって持っていけば安心できる?...
2015年5月1日 フィリピンでクレジットカードって使えるの?
2017年6月30日 お金の持って行き方でもう悩まない、便利な世界共通キ...
2015年5月1日 両替はいつするのがお得?日本でやるか、セブ島現地で...
2015年5月1日 フィリピンの物価って日本円と比較するとやっぱり安い...