2016年02月01日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 新着現地レポート > Car-Lat-Lak セブ島のバナナ

Car-Lat-Lak セブ島のバナナ

2016年2月1日  新着現地レポート |
dscn3306

「バババーーーババナナ・・・♪」映画“怪盗グルーの月泥棒”でミニオンはバナナソングを歌っていますが、私たち人間はバナナを食べます!セブは様々な種類のマンゴーがあるだけではなく、様々な種類のバナナもあり、色々な名前のバナナをセブでは見かけるでしょう。おそらくセブで最も有名なのは、「ラカタン」「ラツンダン」「カルダバ」この三種類です。

フィリピンのバナナ

フィリピンでバナナは季節に関係なく、一年中販売されています。バナナは食物繊維やカリウムが豊富で、消化を助けるために毎食後バナナを食べることはフィリピン人の間では習慣となっています。
一般的にフィリピン人はバナナのことを「saging(サーギング)」と呼んでいます。

ラカタン

ラカタンはおそらくフィリピンで一番ポピュラーなバナナです。スーパーマーケットに多く置かれており、一般的にパーティーや家でのデザートとして好んで食べられています。
ラカタンは山吹色の皮で果肉は薄い黄色~オレンジ色をしています。バナナの個体差によって、まだ山吹色の皮をしていなくても、果肉は熟れていることがあります。味は(とても)甘く、皮をむくとバナナの良い香りが広がります。

ラカタン

ラカタン

ラツンダン

ラツンダンは地元の人達からは「アップルバナナ」や「ツンダン」としても知られています。一般的にラカタンに比べ小さく、皮も薄く、黄色い皮には小さい黒い斑点があります。果肉は多くのものが薄い黄色~白色です。味は甘味もありますが、かすかに酸味を感じるときもあり、少し固めです。

ラカタンの代わりにデザートとして食べられています。

ラツンダン(ツンダン)

ラツンダン(ツンダン)

カルダバ

「サババナナ」とも呼ばれ、普通のバナナよりも短く、皮は明るい黄色や暗い黄色をしており、果肉はラツンダンのように白いです。味は甘く、少し固めです。

このバナナはそのまま食べるより、調理用として広く使われています。メリエンダ(スペイン語で午後のおやつという意味)で食べるバナナキューを作るのによく使われます。バナナキューの他にも、バナナチップやバナナケーキ、バナナを使った地元の名産であるニルサク(バナナパウンド)の材料としてもカルダババナナが使われています。また聖週間の間に食べる「ビニグニト」という肉が一切使われていない料理の材料にもなっています。

カルダバ

カルダバ

またカルダバはまだ熟れていなくてもそのまま食べることができます。その場合、ギナモスやエビのペーストにカラマンシーやトマトを混ぜたものにディップして食べます。

バナナキュー(と様々な種類のバナナのおやつ)が売られています! バナナキューはフィリピンの有名なおやつです。調理された2本のカルダババナナが一本の串に刺さっています。

バナナキュー(と様々な種類のバナナのおやつ)が売られています!
バナナキューはフィリピンの有名なおやつです。調理された2本のカルダババナナが一本の串に刺さっています。

もしこれらのバナナをまだ食べたことがないのなら、ぜひお試しすることをオススメします。セブに来たら食べてみて下さいね!

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

この記事を書いた人

Sweden

Sweden

They call me Sweden. But I'm not the country, nor do I come from it. Rather, Sweden lives in the Philippines! I am currently studying Mass Communication. A great interest of mine that's related to this is watching (almost all kinds of) documentary films! Also, I like singing and dancing. I'm not a professional but I sure love doing them. I never get tired of it!
(彼女の名前は「スウェーデン」。常夏の国生まれなフィリピン人だけど、名前は北欧スウェーデンです。大学での専攻はマスコミュニケーション(生物学部からの転部)。英語学校の講師経験もあり、得意のライティング能力を生かして投稿していきます。)

関連記事

cebuichi_gustocafewinebar_bonetsmile_61

GUST アーバンカフェ&ワインバー

こんにちは!セブイチのボネットです! あなたは、早くて新鮮で健康的な食事はお好きですか?もしくは、ゆったりとした気分で営業先の人を待つのってどうでしょうね? …

12498535_207449736264199_1134978566_n

TAZZAカフェ&ケーキ

こんにちは!セブイチのクラウディンです! [caption id="attachment_7847" align="alignnone" width="…

namaste

LOVE YOGA WORLD −ストレス解消もできちゃうヨガ!

ナマステ!これはヒンディー語で挨拶の言葉です。セブイチのクラウディンです! 時々、私たちは多忙なスケジュール−たとえそれがもっと努力しないといけないとしても!…

dscn30631

基本的なセブアノ語を話してみよう!

セブアノ語を知りたいですか?いつかセブに来たときに、またセブで英語を勉強している間に、セブアノ語を使ってみたいなあと思っているかもしれません。ほんの少しだけでも…

dsc_9819

フィリンターのESL講師Ken「モチベーションは大事です!」

フィリンターでESLの講師として働くことは、やりがいがあり楽しい経験だとKen先生は答えてくれました。クラスルームで毎日会う人と言えば、もちろんそれはKen先生…

このカテゴリの新着記事

cebuichi_gustocafewinebar_bonetsmile_61

2016年3月15日 GUST アーバンカフェ&ワインバー

12498535_207449736264199_1134978566_n

2016年3月15日 TAZZAカフェ&ケーキ

namaste

2016年3月15日 LOVE YOGA WORLD −ストレス解消もで...

dscn30631

2016年3月7日 基本的なセブアノ語を話してみよう!

dsc_9819

2016年3月7日 フィリンターのESL講師Ken「モチベーションは大...

ページトップへ