2015年06月29日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 学校一覧 > CDU ESL > CDU ESLの体験談 > 医療関係者には特におすすめの学校です(F.Tさん 25歳 女性 社会人) CDU ESL

医療関係者には特におすすめの学校です(F.Tさん 25歳 女性 社会人) CDU ESL

2015年6月29日  体験談 | CDU ESLの体験談
res_DSC_5778

大学教授から医療英語を学べる!

「どうせ学ぶなら、英語のスペシャリストが良いなぁ」と思っていた時に、ネットでCDU ESLと出逢いました。

この学校はセブ医科大学の付属となっており、第一線で英語を教えている大学教授の授業が受けられるシステムでした。

おまけに医療英語がカリキュラムにあったので、将来外国の病院で活躍したいと考える、看護師の私には非常に適した施設だったと思っています。

私はそれなりに普通の英会話ができるスキルがあったので、医療英語のようにちょっとマニアックなコースが設けられていて良かったです。

1人部屋があって良かったです!

プライベートはゆっくりしたいと考える私は、一人部屋で4週間を過ごしました。

実際にセブに入国してみると、多忙な毎日を過ごす結果となったのですが、週2回のルームクリーニングサービスをお願いすることができたので、快適な環境で休めて良かったと思っています。

また施設内にはカフェテリアや売店などもあったので、わざわざ外に出なくても良いという点も、海外留学に不安を抱えていた私には有難いことでした。

私のように「滞在中は勉強に集中したい!」という人には、CDU ESLのように全てが一体化している施設がおすすめです。

仲間とコミュニケーションを図る機会もありました!

医療英語コースには週1回のアクティビティがセットになっていたので、同じ施設で学ぶ仲間との交流もあった点が良かったと思っています。

一人部屋で過ごす私にはルームメイトがいなかったので、食事やアクティビティを通して「声掛け」をしていました。

この施設で学ぶ皆さんは、普段のコミュニケーションも英語で行っていたので、雑談をしながら英会話のレッスンができる点も、良い環境でした。

今回は医療英語というお堅いコースに申し込んでしまった私ですが、毎日充実したセブ生活を楽しめたので、CDU ESLに入って正解だったと感じています。

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

res_DSC_5834

CDU ESLの「英語を使わざるを得ない環境」で飛躍的に英語力がアップしました!(R.Kさん 33歳 男性 会社員)

日本人比率が少ないので必然的に英語を使う環境 「英語を学ぶには、留学するのが一番」それは間違いありません! いくら日本で英語学校に通っていても、日常的に日本…

res_DSC_5805

CDU ESLでは現地の学生と友達になれました(S.Tさん 25歳 女性 会社員)

フィリピンの医科大学内にある環境 私がCDU ESLを選んだ理由は、現地の大学を体験したかったこと、それに現地の学生とも交流したいと思ったからです。 私は以…

このカテゴリの新着記事

セブ島のビーチ

2019年10月24日 授業や施設など、すべてが安心して勉強できる環境です...

merise-t

2019年7月4日 手厚いサポートで短い期間でも英語にたいする考えがお...

IMG_0016

2019年6月10日 施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間では...

IMG_7967 - 三次凌希

2019年6月7日 丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R M...

ツアー2日目_Keita (39)

2019年6月6日 フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学...

ページトップへ