日本だけではなく、外国に留学をして様々な分野を学びたいと思っている方は多いのではないでしょうか?
留学の中でも語学留学してみたい!という方は多いかと思います。
しかし語学留学はお金がかかりますよね。
今回はフィリピンの語学留学の費用を安く抑える方法を紹介しようと思います。
フィリピンの語学留学のメリットは何と言っても安いことです!!
フィリピンの語学留学に必要な費用を紹介します。
あくまで一般的な話です。
地域によって差がありますが、フィリピンの語学留学の費用は一ヶ月で、平均180000円です。
欧米のイギリスは一ヶ月平均410000円ですからフィリピンの語学留学がいかに安いかが分かるかと思います。
マニラやセブは比較的高く、地方都市へ行くほど安くなります。
学費をすこしでも抑えたい方は地方都市をオススメします。
入学金は12100~18150円程度です。
教材費は一ヶ月で、7800円~11700円になります。
空港のお出迎え費は無料の学校が多いですが、有料の学校では7800~11700円です。
寮費、食費、掃除費、洗濯代、水道代やインターネット代は、学費に含まれているケースが多いです。
一般的な語学留学の方法を選択してしまうとどうしてもお金がかかってしまいます。
どのようにすれば費用を安く抑えることが出来るのでしょうか?
費用を安く抑える方法は3つあります。
一つ目の方法は、留学代理店では一ヶ月だけ申し込むことです。
留学期間は最低でも四ヶ月必要です。
留学代理店で四ヶ月も申し込んでしまうと、かなり費用がかかってしまいます。
ですから留学代理店では一ヶ月だけ申し込むようにします。
二つ目の方法は、とにかく食費を抑えることです。
ローカルレストランの場合、一食100円以内に抑えることが出来るためオススメです。
日本食を長い間、食べていないと食べたくなりますよね。
日本食レストランもあり、一食約300円で食べることができます。
三つ目の方法は、ルームシェアできる友達を探すことです。
代理店を通すと寮に泊まるように言われることが多いかと思います。
しかし、外部ホテルの方が安くさらに、ルームシェアをすると月10000円に抑えることができます。
今回はフィリピンの語学留学費用を安く抑える方法を紹介しました。
いかがでしたか?
語学留学費用を安く抑えるためには様々な努力が必要となります。
しかし、努力をした分だけ自分に戻ってきますよ!!
セブ島大規模校徹底比較! 今回は、セブ島の2大人気英語学校「QQ English(以下QQE)」のITパーク校と、「SMEAG」のキャピタルキャンパスをvs形…
FEAプレミアム校 vs Brilliant Cebu!今回は、フィリピン・セブ島の「高級施設校」である2校を徹底比較していきます。 値段の安さとマンツーマン…
どうも、セブイチのKEITAです。徹底比較シリーズ、今回は「外部ホテル寮対決」です。 フィリピン留学では、校内寮(ドミトリー)での生活が主流となっています。け…
どうも、セブイチのKEITAです。今回はセブ島の大規模校「QQイングリッシュ(以下QQE)」のキャンパス同士を徹底比較していきます。 2015年春に新キャンパ…
こんにちは。今回は一週間セブでの語学学校に留学した体験を共有します。担当は佐藤圭です。よろしくおねがいします。セブといってもいろいろな地域があります。今回はIT…
2015年9月10日 【QQE vs SMEAG】セブ島大規模校 徹底比...
2015年9月23日 【FEA vs Brilliant】高級校 徹底比...
2015年9月28日 【CIA vs 3D】外部ホテル寮 徹底比較!
2015年9月22日 【ITパーク校 vs シーフロント校】QQE徹底比...
2017年1月10日 QQEnglish ITパーク校 留学体験記 ~周...