2015年08月27日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 新着現地レポート > 串焼き 筑前屋 ~日本食の紹介~

串焼き 筑前屋 ~日本食の紹介~

2015年8月27日  新着現地レポート |
KUSHIYAKI CHIKUZENYA JAPANESE RESTAURANT

Hello!セブイチのラブリーです!私は、日本食を食べるのは初めてではないけれど、串焼きを食べるのは初めてでした。串焼き 筑前屋は、私の知っている他の日本食とかなり違うタイプの日本食レストランでした。

RIGHT: A STAFF IN THE RESTAURANT; LEFT: Ate Sweden and I enjoying our meal

右・レストランの店員さん/ 左・スウェーデンと私が食事を楽しんでいます


筑前屋には、わたしの同僚とマネージャー・社長さんと行きました。全く予想してなかったことに、食べ慣れていないものを食べたので、お腹いっぱいに食べて楽しんで帰りたかったのにあまり食べられませんでした。

いざ、日本料理を実食!

JAPANESE DISHES: CALIFORNIA MAKI, GOYA CHANG-PURU, KUSHIKATSU MIX HORUMON YAKI, KUSHIKATSU, MIMIGA PUNGZO

日本食/カルフォルニアロール、ゴーヤチャンプル、串カツ、ホルモンの盛り合わせ、串カツ、ミミガー


レストランへ行く途中、わたしの同僚のリンが、私たちが気に入った3つの料理について書くべきだと提案してくれたので、その料理について書きたいと思います。実際、私にとって日本食を食べることは、挑戦でした。なぜなら、日本食や他の国の料理を、身の危険を感じることなく好きになれる滅多にないチャンスであることを知っていたからです。しかし食べ終わった後、いくつかの日本食は好きになれそうだと思いました。そしてこれから、その3つの料理を紹介したいと思います!

第3位:鶏の南蛮揚げ

鶏の南蛮揚げは、マリネード漬けにされて、長時間揚げられた鶏に、タルタルソースをかけたものです。この料理が気に入った理由は、味です。この場合は鶏なのですが、どういう訳か白身魚にソースをかけたものを思い出します。

第2位:沖縄そば

沖縄そばは厚い麺で、スープは豚の出し汁を使っています。この料理は、スープの塩味が気に入りました。わたし的には、日本の豚の味は魚に似ています。とても柔らかくて、噛みやすいです。ここセブ島では、豚肉というのは大体調理をしている間に柔らかくなくなって噛みにくくなってしまいます。この料理はフィリピンの塩味の麺、ロミを思い出します。

第1位:博多 鉄板餃子

博多鉄板餃子は、豚肉入りの茹で団子をホットプレートで焼いたものです。これはほんっとうに美味しいです!味はもちろん、お肉の柔らかさも、とっても気に入りました。ソースは辛くなくて、セブで有名な中華料理のシュウマイに似ていると思いました。

TOP THREE: CHICKEN NAN-BAN AGE; TOP TWO: OKINAWA SOBA; TOP ONE: HAKATA TEPPAN GYOZA

第3位:鶏の南蛮揚げ/第2位:沖縄そば/第1位:博多鉄板餃子


もちろん、デザートなしに食事を終えられませんよね!もし、第0位があるなら、チョコレートパフェを第0位にします!これは名前の通りチョコレートのデザートで、私はチョコレートモンスター並みにチョコレートが大好きなんです!!
CHOCOLATE PARFAIT

チョコレートパフェ


串焼き筑前屋をまとめると、とにかく最高です!レストランの雰囲気や、店員さんもフレンドリーで、着物を着ていて言うことなしです。もしセブ島で日本食を食べたくなった時には、串焼き筑前屋があることを思い出して、ぜひ行ってみてください!
Left side facing the table: Jersey, Ate Sweden and I; Right side: Lyn, Onisan Keita and Mr. Yu (nearest to the camera to the farthest)

左側手前から、ジャージー、スウェーデン、私
右側手前から、リン、Keita、Mr.Yu

わたしは、とても可笑しくて素敵な同僚のジャージーとリン、スウェーデンと、可笑しいけどとっても素晴らしいマネージャーのKeita、そしてもちろん、信じられないほど思いやりのあるMr.Yuと一緒に日本食を食べることができて、本当に感謝しています。

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

この記事を書いた人

Lovely

Lovely

I want to be a film editor or a travel journalist someday. I love Chocolates, Movie Marathons and Music. I know how to play a keyboard (Piano); I also like singing and composing songs. I yearn for an adventure of my own and to travel to different places within or outside of my hometown. I’d love to live a life where travelling is life itself!
(旅行が大好きな、フィリピンの「今風」な女の子。大学での専攻もツーリズム(観光)です。フィリピン各地を旅行した経験を元に、お勧めスポット等のセブ島情報を更新していきます!)

関連記事

cebuichi_gustocafewinebar_bonetsmile_61

GUST アーバンカフェ&ワインバー

こんにちは!セブイチのボネットです! あなたは、早くて新鮮で健康的な食事はお好きですか?もしくは、ゆったりとした気分で営業先の人を待つのってどうでしょうね? …

12498535_207449736264199_1134978566_n

TAZZAカフェ&ケーキ

こんにちは!セブイチのクラウディンです! [caption id="attachment_7847" align="alignnone" width="…

namaste

LOVE YOGA WORLD −ストレス解消もできちゃうヨガ!

ナマステ!これはヒンディー語で挨拶の言葉です。セブイチのクラウディンです! 時々、私たちは多忙なスケジュール−たとえそれがもっと努力しないといけないとしても!…

dscn30631

基本的なセブアノ語を話してみよう!

セブアノ語を知りたいですか?いつかセブに来たときに、またセブで英語を勉強している間に、セブアノ語を使ってみたいなあと思っているかもしれません。ほんの少しだけでも…

dsc_9819

フィリンターのESL講師Ken「モチベーションは大事です!」

フィリンターでESLの講師として働くことは、やりがいがあり楽しい経験だとKen先生は答えてくれました。クラスルームで毎日会う人と言えば、もちろんそれはKen先生…

このカテゴリの新着記事

cebuichi_gustocafewinebar_bonetsmile_61

2016年3月15日 GUST アーバンカフェ&ワインバー

12498535_207449736264199_1134978566_n

2016年3月15日 TAZZAカフェ&ケーキ

namaste

2016年3月15日 LOVE YOGA WORLD −ストレス解消もで...

dscn30631

2016年3月7日 基本的なセブアノ語を話してみよう!

dsc_9819

2016年3月7日 フィリンターのESL講師Ken「モチベーションは大...

ページトップへ