英語だけでなくセブでの生活を楽しみたかった私は、ロケーションの良さという点で、CIAを選びました。
徒歩圏にコンビニエンスストアや大きなショッピングモールがあったので、フィリピンのお菓子などを買ってきて寮の仲間と一緒に食べることが多かったです。
また「買ってきたものをシェアする」というだけでコミュニケーションが図れたので、授業以外のシーンでも英会話ができる点が非常に良いことだと感じました。
この学校の寮には残念ながらキッチンがありませんでしたが、それでも充実した毎日を過ごせたのは、ロケーションの良さによるものだと思います。
同じ寮の仲間と一緒に地域のボランティア活動に参加することもできたので、現地の人とのコミュニケーションという意味でも貴重な経験ができた気がします。
また私は普段日本でボランティア活動をする機会のない多忙な毎日を過ごしているので、フィリピン留学を通して「助け合いの素晴らしさ」に触れられたことが、非常に良かったと思っています。
最初の私は「学ぶことは英語だけ」と考えていましたが、実際に生活を始めてみると異文化交流する機会が多くて良い意味でちょっと驚きました。
フィリピン人講師とのマンツーマンレッスンを通して、英語の発音が良くなりました。
これまでは受験英語だけで生きてきた私も、この留学をとして「自然に英語を使うこと」ができるようになったので、とても大きな進歩を得ることができました。
同じ学校で勉強する仲間の中には、「海外留学制度を利用してもっと英語を勉強したい!」と意気込んでいる人もいたので、互いに良い影響を与え合うことができた点も良かったです。
日本で一生懸命仕事をしてお金が貯まったら、またCIAに来たいです。
留学期間:2015年11月〜2016年1月(9週間) 英語レベル:TOEIC700点くらい 留学の目的、きっかけ 日本だけでなく世界で働ける人になるた…
留学先の情報について フィリピン留学 ・留学した地域………セブ島 ・留学先の学校………CIA ・1日の授業数………1日10コマ×50分(1日のマンツーマ…
留学期間:2016年2月〜2016年4月(8週間) 英語レベル:TOEIC500点 留学の目的、きっかけ 英語力向上のため、セブ島留学を選びました。将…
留学期間:2016年2月〜2016年3月(8週間) 留学の目的、きっかけ 大学の新学期はじまる前に、英語を伸ばしたいと思ったので。 授業・カリキュ…
留学期間:2016年2月〜2016年3月(4週間) 英語レベル:TOEIC785点 留学の目的、きっかけ 語学力の向上。留学が英語力を効率良く伸ばせる…
2019年10月24日 授業や施設など、すべてが安心して勉強できる環境です...
2019年7月4日 手厚いサポートで短い期間でも英語にたいする考えがお...
2019年6月10日 施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間では...
2019年6月7日 丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R M...
2019年6月6日 フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学...