2015年05月01日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > よくある質問 > フィリピン留学の寮内ならバストイレ完備

フィリピン留学の寮内ならバストイレ完備

2015年5月1日  よくある質問 |
res_DSC_6177

遠い外国に旅行する上で最大の懸念材料が、現地でのバストイレ環境でしょう。

日本では今でこそガスや電気で湧かせるお風呂やウォッシュレット付の水洗トイレが当たり前となっています。

しかし、そのような贅沢なバストイレ環境が世界共通というわけでは無いのです。

特にフィリピンは発展しているとは言えまだ途上国であり、日本のようなバストイレが当たり前に備わっていることは望めません。

また文化の違いによって、入浴などお湯に浸かること無くシャワーで済ませるため、バスタブ自体が部屋に備わっていないのが当たり前なのです。

他にもトイレの様式違いなどがあります。

ただ、それも一般的なフィリピンの住居の事例であり、留学先の語学学校は当てはまりません。

もちろん、留学先の語学学校もフィリピンの建築物なのですが、日本人やその他の国の留学生を受け入れるためにバストイレを監視しているのです。

フィリピン留学の語学学校ならば寮内の部屋にバストイレが備わっていることは間違いないでしょう。

当然、フィリピン人以外の国の留学生が使いやすいように様式を世界標準のものに近づけています。

学校内でバストイレに関して困ることはほとんど無いでしょう。

ただし、それは語学学校と寮内限定であり、もし外出先でバスやトイレを利用することになったならば、フィリピンの様式に合わせる必要があります。

シャワーのみの入浴はともかく、便座の無いトイレなど戸惑うことは多いでしょう。

そうした環境に対応するために、フィリピンを訪れた外国人が考案した対応策はインターネットのあちこちに見付けられます。

文化の違いや国の違いで戸惑いの多いバストイレだからこそ、事前の情報収集が重要なのです。

前述したように寮内ならばバストイレは完備されているので、入浴やトイレなど極力寮内で済ませるという選択肢もあります。

しかしそれでは行動範囲など非常に限定されるので、できれば現地の文化に合わせる対応策を事前に準備しておくことが望ましいでしょう。

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

IMG_4522

セブ留学でお金をどうやって持っていけば安心できる?

いざセブ留学に行くと決めて、準備をしているときにお金をどうやって持っていくかで困ったことはないでしょうか。   旅行のように期間が1週間く…

res_DSC_5373

フィリピンでクレジットカードって使えるの?

ある程度の期間を別の国で生活しながら語学留学をする、という方は老若男女問わず多くなってきていますね。 海外への旅行に限らず、留学といものも以前に比べて一般的に…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お金の持って行き方でもう悩まない、便利な世界共通キャッシュカード MoneyT Global

留学を決めて、荷物の準備を進めていると、ふと頭をよぎることがあります。 「あれ、お金をどうやって持っていけばいいんだろう。。。」 「クレジットカード…

res_21063139_2015-03-24_10-46-10_DSC_0060

両替はいつするのがお得?日本でやるか、セブ島現地でやる方が良いの?

海外に行くという時に、どうやって現地で使える現金を入手するかで、 交換レートはかなり変わってくることはご存知でしょうか? 日本国内で用意してからいくので…

res_21065906_2015-03-24_12-13-37_DSC_0129

フィリピンの物価って日本円と比較するとやっぱり安い?

フィリピンに語学留学されるにあたって、フィリピンで生活するということに色々な不安を抱えているでしょう。 言葉については、それを克服しにいくわけですから省略…

このカテゴリの新着記事

IMG_4522

2017年9月1日 セブ留学でお金をどうやって持っていけば安心できる?...

res_DSC_5373

2015年5月1日 フィリピンでクレジットカードって使えるの?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2017年6月30日 お金の持って行き方でもう悩まない、便利な世界共通キ...

res_21063139_2015-03-24_10-46-10_DSC_0060

2015年5月1日 両替はいつするのがお得?日本でやるか、セブ島現地で...

res_21065906_2015-03-24_12-13-37_DSC_0129

2015年5月1日 フィリピンの物価って日本円と比較するとやっぱり安い...

ページトップへ