エンジニアになりたいという思いから、大学で勉学に励んでいる学生は多いかと思います。
日本だけではなく、世界でエンジニアに関する勉強をしたいと思ったことはないでしょうか?
今回は、フィリピンでのエンジニア留学について紹介しようと思います。
そもそも、エンジニア留学とはどのようなものなのでしょうか?
ITスキルと英語力は、今世界中で必要とされています。
エンジニア留学では、需要が高まっているプログラミングスキルと英語力を身につけることができます。
そのため、将来のキャリアアップに繋げることができますよね。
これからの時代に必要とされる二大スキルを手に入れることで、人生の選択肢が増え自由度がぐんと高まるかと思います。
エンジニア留学をするならば、フィリピンのセブ島がおすすめです。
なぜセブ島なのでしょうか?
その理由として、プログラミングと英語の授業を両方受講できることが挙げられます。
午前中に英語の授業を3コマ、午後にプログラミングの授業は日本語で3コマ受講することができます。
新しい選択肢ですよね。
しかも、3か月で実際に案件を受託できる「稼ぐフェーズ」までトレーニングするそうです。
滞在して1か月半でiPhoneの作成できるようになるなど、授業開始数週間で簡単なものなら作ることが出来るようになるそうです。
実はプログラミングノ—スキルの文系大学生でも、エンジニア留学をすることができます。
知識がない学生の方がむしろ教えやすいそうです。
しかし、かなりハードな生活になることが予測されます。
プログラミングと英語といった二つのことに対して、インプット・アウトプットを繰り返すことになりますから、かなりの努力が必要になります。
今回はフィリピンでのエンジニア留学について紹介しました。
いかがでしたか?
エンジニア留学をすることで、プログラミングと英語といった二つの武器を手に入れることが出来ます。
エンジニア留学はしてみたいけどどの国にしようか迷っている方、フィリピンのセブ島を選んでみてはどうでしょうか?
セブ島大規模校徹底比較! 今回は、セブ島の2大人気英語学校「QQ English(以下QQE)」のITパーク校と、「SMEAG」のキャピタルキャンパスをvs形…
FEAプレミアム校 vs Brilliant Cebu!今回は、フィリピン・セブ島の「高級施設校」である2校を徹底比較していきます。 値段の安さとマンツーマン…
どうも、セブイチのKEITAです。徹底比較シリーズ、今回は「外部ホテル寮対決」です。 フィリピン留学では、校内寮(ドミトリー)での生活が主流となっています。け…
どうも、セブイチのKEITAです。今回はセブ島の大規模校「QQイングリッシュ(以下QQE)」のキャンパス同士を徹底比較していきます。 2015年春に新キャンパ…
こんにちは。今回は一週間セブでの語学学校に留学した体験を共有します。担当は佐藤圭です。よろしくおねがいします。セブといってもいろいろな地域があります。今回はIT…
2015年9月10日 【QQE vs SMEAG】セブ島大規模校 徹底比...
2015年9月23日 【FEA vs Brilliant】高級校 徹底比...
2015年9月28日 【CIA vs 3D】外部ホテル寮 徹底比較!
2015年9月22日 【ITパーク校 vs シーフロント校】QQE徹底比...
2017年1月10日 QQEnglish ITパーク校 留学体験記 ~周...