フィリピンへ入国するための条件は、以下3つが挙げられます。
1.パスポートの有効期限が「滞在予定期間+6ヶ月以上」残っている
2.帰国チケットを持っている
3.暴力団関係者と判断されない
少々詳しく記載していきます。
有効期限に条件があります。
滞在予定期間に加えて6か月以上の期間が必要です。
3か月の留学期間であれば、有効期限は9か月先でなくてはなりません。
出発日から6か月ではありませんので注意しましょう。
日本に戻るチケット、もしくは他の国に出国するチケットを持っていることが必要となります。
一般的には日本へのチケットですが、フィリピンから出国するのであれば、オーストラリアやアメリカなど行き先はどこでも問題ありません。
チケットは紙にプリントアウトして持参しましょう。
フィリピンでは暴力団関係者や薬物使用者に対しては入国許可が出ません。
暴力団関係者であるかの判断は、主に刺青や指の欠損です。
タトゥーシールなどファッション感覚でしている刺青でも、それを入国審査官に見られた場合は入国できないことがあります。
また、入国審査で横柄な態度をとり入国許可が出なかったという話もあります。
最後は「入国審査」について簡単に紹介します。
入国審査とは、その国に入国できるかの確認をすることです。
上記3項目の条件を満たしておけば、審査は問題なく通過できるでしょう。
留学目的の日本人には、入国審査を受けた際に30日間有効のビザが無償で発給されます。
入国審査後、パスポートにビザスタンプが押されているかをすぐに確認しましょう。
万が一押されていない場合は、入国審査官に発給を要求してください。
訪問目的を聞かれる場合には、「for studying」と回答すれば問題ありません。
入学許可書を見せればスムーズに行くでしょう。
「入国」は、特に海外が初の方は、留学における最初のイベントともいえそうです。
事前に調べておけば難しいものではないので臆せずにいきましょう。
いざセブ留学に行くと決めて、準備をしているときにお金をどうやって持っていくかで困ったことはないでしょうか。 旅行のように期間が1週間く…
ある程度の期間を別の国で生活しながら語学留学をする、という方は老若男女問わず多くなってきていますね。 海外への旅行に限らず、留学といものも以前に比べて一般的に…
留学を決めて、荷物の準備を進めていると、ふと頭をよぎることがあります。 「あれ、お金をどうやって持っていけばいいんだろう。。。」 「クレジットカード…
海外に行くという時に、どうやって現地で使える現金を入手するかで、 交換レートはかなり変わってくることはご存知でしょうか? 日本国内で用意してからいくので…
フィリピンに語学留学されるにあたって、フィリピンで生活するということに色々な不安を抱えているでしょう。 言葉については、それを克服しにいくわけですから省略…
2017年9月1日 セブ留学でお金をどうやって持っていけば安心できる?...
2015年5月1日 フィリピンでクレジットカードって使えるの?
2017年6月30日 お金の持って行き方でもう悩まない、便利な世界共通キ...
2015年5月1日 両替はいつするのがお得?日本でやるか、セブ島現地で...
2015年5月1日 フィリピンの物価って日本円と比較するとやっぱり安い...