こんにちは。セブイチのYuです。高級ショッピングモールのアヤラモール(AYALA MALL)についても簡単にご紹介したいと思います。アヤラモール内のお店は大小合わせると数百店舗以上あるようです。スーパーや映画館も併設されております。日本で多店舗展開しているダイソーや無印良品なども出店しております。ただ、関税の影響からか日本の方が安いです。綺麗な中庭もあり、週末はイベントをやっていることも多いですね。必然的におしゃれなカフェや飲食店もたくさんあります。セブ島では、アヤラモールとSMモールが人気を博していると覚えておいてください。(笑)
そのアヤラモールの4階に世界各地で店舗を拡大しているGOLD’S GYMがあります。セブ市の中でも最大級の大きさと最新の設備を兼ね備えています。私がジムに行く目的は、体を鍛えるのとダイエットのためです。そのため、ランニングマシーンが必要不可欠になります。(笑)10台位あったので、待たなくても走れました。筋トレの設備も充実してました。ZUMBAやSTREET DANCEなど皆で体を動かすプログラムも豊富でした。ただ、料金は1日500P(約1250円),1ヵ月3800P(約9500円)です。日本と変わらない料金ですかね。(苦笑)
社会人の方が気分転換にノートパソコンを持って、外で仕事したい!どこか穴場の仕事場はありますか?との質問にはありますと回答します。ただ、私も仕事で使用しているので、あまり教えたくはありませんが。(笑)中庭の2階にある「FIGARO」というお店はおすすめです。Wifiもほぼ問題なく、つながります。コンセントも何ヶ所かあるので、パソコン持込OKですね。意外に皆さん知らないので、結構空いております。広い店舗ではないので、お早めに席をお取りください。(笑)
私の場合、アヤラモールの中庭に面しているレストランは大体行ったように思います。その中でも、先生方に好評だったレストランをご紹介しますね。ひとつはLEMON GRASSというベトナム料理とタイ料理を提供するお店です。もうひとつはBananaLeafという東南アジアの国々の料理を提供するお店です。ベトナム料理は日本人にも合いますが、フィリピンの先生方も大好きですね。共に中庭の1階にあります。残念ながら、アヤラモールには本格的な日本料理店はございません。
英語の実践も兼ねて、先生をアヤラモールのレストランに招待してあげましょう!
こんにちは。セブイチのYuです。金曜日は卒業式のため、午前中の4時間のクラスだけです。卒業式がある学校とない学校がありますが、私の考えはあった方が良いと思ってお…
こんにちは。セブイチのYuです。FEAセブプレミアム校の宿泊施設はWELLCOME HOTELとMJ HOTELがあります。私は今回の留学ではWELLCOME …
こんにちは。セブイチのYuです。私の先生PartⅡでは、私の先生で午後のクラスを担当してくれた先生方を紹介します。私の直接の先生ではなかったのですが、個性的な先…
こんにちは。セブイチのYuです。フィリピンの先生方の印象は?という質問には「フレンドリー」「面白い」「明るい」等の回答が予測されますが、私の意見も皆様と大体同じ…
こんにちは。セブイチのYuです。初日のレベルチェックテストの結果は翌日の8時位には分かります。レベルチェックテストの本来の目的はグループクラス分けの判断基準にす…
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―