こんにちは。セブイチのYuです。フィリピンの先生方の印象は?という質問には「フレンドリー」「面白い」「明るい」等の回答が予測されますが、私の意見も皆様と大体同じですかね。(笑)今回のPartⅠでは、私の先生で主に午前中担当してくれた先生方を紹介したいと思います。少し高めの学費の学校はベテラン先生が多いかどうか検証してみたいと思います。
SpeakingとSpeechの先生です。私の場合なぜか男性の先生と仲良くなる機会がありませんでした。若い先生だとお父さんになってしまうからかな。(笑)Jaredとは非常に気が合い、仲良くなりました。先生の経験は浅いのですが、教え方は一番上手でした。前職がコールセンターの指導的な役職だったので、納得できますね。Pronunciationの教え方も目をつむって、聞き分けてくださいなど独自の教え方で勉強になりました。経験やスキルが他の先生と違い、オリジナリティ溢れる先生でした。料理もプロ並みに上手で将来は自分のお店を持ちたいようです。FEAで一番仲良くなった先生で、次回は日本食レストランで食事をする予定です。
Pattern Englishの先生です。構文を実践的に活用したクラスでした。この先生も教え方が上手でしたね。私が英語の言い回しに苦労しているといつも適確に英語の文章をホワイトボードに書いてくれました。ベテラン先生のなせる技ですかね。4人の子供を持つ母です。私の年代はやはり同世代の先生の方が話が合いますね。(笑)「あなたは日本とフィリピンの架け橋ね」と言った彼女の言葉は忘れられないですね。体調不良で何日か休んだのは残念で、もう少し学びたかったです。
Listeningの先生です。私が苦手な科目ということもあり、話すよりもひたすら教材を聞いて、彼女の質問に回答していたのを思い出します。又、難しい教材を使用していたので、私の方で長い文章を短くして、クラスの進め方も変更してもらいました。特に苦手な科目がある生徒は随時先生と話し合いながら、クラスを進めた方が良い思います。
Pattern Englishの先生です。この先生は勢いと迫力と経験を兼ね備えている先生です。良く分からない?自分のことを「やんちゃ(Yancha)」と言っておりました。個性が強く、とにかく面白い先生です。(笑)ただ、クラスの内容は生徒一人一人のことを本当に良く考えていて、私がCEOだと分かるとすぐに成功者の言葉を学ぶ教材に変更しました。日本に帰国してからも、やんちゃとは時々話しております。
ベテラン先生は日本人に合った学習方法を知っていることも多いので、気軽に聞いてみましょう!
こんにちは。セブイチのYuです。金曜日は卒業式のため、午前中の4時間のクラスだけです。卒業式がある学校とない学校がありますが、私の考えはあった方が良いと思ってお…
こんにちは。セブイチのYuです。高級ショッピングモールのアヤラモール(AYALA MALL)についても簡単にご紹介したいと思います。アヤラモール内のお店は大小合…
こんにちは。セブイチのYuです。FEAセブプレミアム校の宿泊施設はWELLCOME HOTELとMJ HOTELがあります。私は今回の留学ではWELLCOME …
こんにちは。セブイチのYuです。私の先生PartⅡでは、私の先生で午後のクラスを担当してくれた先生方を紹介します。私の直接の先生ではなかったのですが、個性的な先…
こんにちは。セブイチのYuです。初日のレベルチェックテストの結果は翌日の8時位には分かります。レベルチェックテストの本来の目的はグループクラス分けの判断基準にす…
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―