2015年09月18日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > お役立ちコラム > 語学留学の効率が200%向上する!フィリピン・セブ島留学で実際に使ったiOSアプリ18選【保存版】

語学留学の効率が200%向上する!フィリピン・セブ島留学で実際に使ったiOSアプリ18選【保存版】

2015年9月18日  お役立ちコラム |
batch_DSC06034

こんにちは、セブイチのKEITAです!海外生活歴約2年。フィリピン・セブ島在住歴は11ヶ月。現地英語学校のマネージャーとして働いたり、新規ビジネスを立ち上げたりしながら、英語留学に関する様々な情報を発信しています。
「マンツーマン授業の充実!」「とにかく安い!」「一週間から短期留学可能!」と、3拍子揃ったフィリピン・セブ島留学。そんな南国の「激アツ」スポットに、日本からの留学生も世代を問わず急増中。
今回はセブ島留学で役立つiOSアプリについて、本当に使えるものだけを激選してまとめてみました!

セブイチおすすめの無料アプリ15選!

Grab Taxi

スクリーンショット 2015-08-07 15.13.18
フィリピン・セブ島のタクシー初乗りは30ペソ、日本円にして約80円です(2015年9月現在)。電車の無いセブ島ではタクシー移動が基本となりますが、曜日や時間帯によっては、道端でタクシーを拾うのが難しくなります。そんな時に役立つのが「グラブタクシー」です。自分の現在地情報から、近くにいる空きタクシーを検索し、現在地まで呼んでくれるというサービスです。随時プロモーションを行ったりするので、プロモコード入力でかなりお得に利用できる場合もあります。

Jeepney Map

image19-500x276
ジプニーマップ。フィリピン現地人にとって、主な交通手段となっているのが「ジプニー」という乗り合いバスです。初乗りは6ペソ(2015年9月現在)。ジプニーは路線バスのようにそれぞれルートが決まっているのですが、その数も割と多いので慣れるまでは路線選びにも苦戦するはずです。こちらのアプリでは複雑なジプニーラインも分かりやすくまとまっているので、電車の乗り換え案内のような感覚で重宝するでしょう。

Currency

スクリーンショット 2015-08-07 15.12.53
為替計算機です。世界中の通過に対応していて、例えば日本円・フィリピンペソ・アメリカドルなどの値段を同時に5つ表示することができます(世界一周中もザンビアのクワチャ以外はすべての通過に対応していた優れものです)。フィリピン国内での買い物は、市場や露天などでは値段交渉が必要となってくるケースも多いです。日本円やその他通貨と比較しながら、時にはアプリの画面を店員さんに見せる等し上手く交渉してみましょう。

KAKAO TALK

スクリーンショット 2015-08-07 15.14.08
カカオトークです。日本ではLINE(ライン)の通用度が非常に高いですが、お隣の韓国ではカカオトークが主流となっています。また、韓国系の語学学校ではフィリピン人講師の方々もラインよりカカオを使う傾向にあります。使い方・システムはLINEとほぼ同じ。セブ島・フィリピン留学では、韓国人の生徒さん達と接する機会が非常に多くなります。彼(女)らと連絡先を交換する場合は、LINEよりもこのアプリケーションを使いやりとりするケースが圧倒的です。

語語ナビLite

icon175x175
英和・和英辞書アプリ。語学留学での辞書選びは「電子辞書派」と「スマホアプリ」派とに分かれますが、個人的にはアプリで常に携帯しておくのがオススメです。授業以外の日常生活シーンでも、単語に困った際ポケットから取り出しすぐに調べることができるからです。こちらのアプリは無料版としては収録語彙数が多く、仕様もシンプルとなっているため使いやすいです。留学前の辞書選びで電子辞書と迷っている方は、まずこちらをダウンロードし試用してみるのが良いでしょう。

NHK WORLD RADIO JAPAN

unnamed
NHKのニュース(英語版)を聴くことができます。海外のニュース番組と違いトピックは日本国内のものがほとんどなので、内容も分かりやすくリスニングの練習教材としてはとても優秀です。また、英語以外にも複数言語に対応しているので、気晴らしに聞いてみるのも面白いかもしれないですね。

NHKネットラジオ

1964
らじるらじるNHKネットラジオで放送された語学番組を無料で聴くことができます。英語番組もたくさん収録されているので、自分のレベルに合ったものを選び、場所を選ばず学習することができます。今英語学習教材として注目されているNHKテキストにも対応しているので、こちらと組み合わせてやってみるのも良いですね。

ZOMBIE TSUNAMI

zombie-tsunami-05-535x535
フィリピンで一時流行したゾンビツナミ。ここはこのアプリでなくても良いのですが、何かゲーム系のアプリを入れておくと、いざという時役に役立ちます。アウトリーチプログラムでフィリピン現地の子ども達へボランティア活動をした時、英語を喋れない子とのコミュニケーションにこれを使いました。
他には、Street Fighter(ストリートファイター)やAngry Birds(アングリーバーズ)なんかもフィリピンでは人気が高いので、入れておくと良いかもしれないですね。

Sleep Cycle

icon175x175
毎朝の快適な目覚めをサポートしてくれるアプリケーション。デバイス内蔵の振動センサーを使って、寝返り時の動きからレム睡眠・ノンレム睡眠を読み取り、起床予定時刻近くの一番良いタイミングでアラームを鳴らしてくれます。セブ島留学は基本的に朝から夕まで授業となり、毎朝早朝に単語テスト等がある学校もあります。規則正しい生活週間を維持するためにも、役に立ちそうなアプリです。

maps.me

app-icon-17524-mzl.xmkmifvw
バックパッカー必須のアプリケーション。WiFi等でネット環境が得られなくても、GPSを拾うことができればオフラインで地図の表示と現在位置の確認ができます(地図自体は国ごとに事前ダウンロードする必要有り)。フィリピンでは特にタクシー利用時などに、わざと遠回りをしてお金を稼ごうとする悪質なドライバーも珍しくはないので、慣れない土地を移動する場合はこれを起動しておくと役に立ちます。

Skype

mzl.zcfukhdi
既に入れている方もたくさんいると思いますが、フィリピンに渡航する際は是非「Skypeクレジット」を購入しておいて下さい。SkypeはSkypeアカウント同士の通話・ビデオ通話は無料となりますが、一般の電話番号に発信するときはこのプリペイドのクレジットが必要となります。国際電話にも対応している上通話料も非常に安いので、例えば緊急時に現地の病院へ電話をかける場合や、日本の保険会社に電話をする場合、実家の固定電話に発信する場合などでも使えるようになります。

050 plus

unnamed
長期で留学される方は、スマホのキャリア(ドコモ、ソフトバンクなど)を解約してから出発する方も多いと思います。日本で主流となっている「LINE」を使えばアプリ内友達間での通話が可能、上記の「スカイプ」は一般電話に発信することも可能ですが、どちらも一般電話から『受信』することはできません。もし一般電話からの受信をしたい場合は各種IDではなく『電話番号』が必要となりますが、そんな問題を解決してくれるのが050plusです。キャリア契約をしなくても、月額324円で050から始まる電話番号を保有することができます。
※通話時の通信料は別途かかります。

Skyscanner

2328247ee4ff-c21f-4a3d-993d-44e5be880115_m
スカイスキャナー。航空券を探す際、非常に重宝するアプリ・サービスです。世界1000社以上の航空会社や代理店保有の航空券を簡単かつスピーディに比較検索することができるため、旅人界では必須アプリとなっています。フィリピン留学への渡航も基本的には生徒さんご自身で航空券を購入することになるので、こちらを参考にすると良いでしょう。同じ航空会社・行き先でも日程時間によって値段がかなり変わる他、チケット自体の値段も日々株式のように変動し、さらには保有している代理店によっても差が出ます。こちらのサイトを上手く使って、ベストフライトを探しましょう。

Facebook

fb_icon_325x325
言わずと知れたフェイスブックですが、あえて入れてみました。というのも、フィリピンではFacebookの浸透度が日本よりも高く、おじさんおばさんの世代でも普通に使いこなしています。中には、ニュース等の情報は大抵Facebookから得るという人もいるくらいです。フィリピンの人たちとSNSで繋がる場合は、LINEやKAKAOよりもFacebookを使う方がスムーズです。帰国後の連絡手段としても、大活躍することでしょう。万が一まだアカウントを作成していない場合は、この機会に絶対作っておくべきです!

Messenger

unnamed
Facebookのメッセンジャーです。前述の通り、友達になったフィリピン人とのやりとりはFacebookを通してやる場合がほとんどになるかと思います。既に入れている方もたくさんいると思いますが、これがあるとFacebookでのメッセージのやりとりがスムーズになるので、Facebookのアカウントを持っている方はこちらもダウンロードしておくと良いでしょう。

セブイチおすすめの有料アプリ3選!

WISDOM

スクリーンショット 2015-08-07 15.12.10
価格:¥2,900
英和・和英辞書のウィズダム。電子辞書も根強い人気ですが、個人的には常にスマホ内で携帯できるこちらをお勧めします。ウィズダムブランドということで信頼性も高く、検索履歴を使えば自分だけの単語帳として利用することもできます。有料アプリの中でも決して安い方ではないのですが、電子辞書を新たに購入するよりははるかに安いです。授業以外の日常生活場面での使用頻度を考慮しても、こちらをダウンロードするメリットは大きいでしょう。

TED+SUBTITLE

20110207221932
価格:¥200
英語学習の定番となっているサービス。TED主催の講演会(英語プレゼンテーション)を動画で見ることができます。内容はスティーブ・ジョブズ伝説の公演など、各分野多数ある中から自分に興味のあるものを選択することができます。また、あらかじめダウンロードしておくと、オフラインでの視聴も可能です。+SUBTITLE版では、英語の字幕を表示させられる他、同時に日本語やその他の言語字幕を表示させることもできるため、内容の面白さと合わせリスニング教材としてはとても優秀なものとなっています。TEDは無料版もありますが、こちらは字幕が無いので、ある程度のレベルが無いと学習に役立てるのは難しいかもしれないです。

キクタン Basic400

3be858fc4d9bfb7ec5cf99a7a753d7d3
価格:¥700
英単語学習書としてもメジャーな「キクタン」のアプリ版です。6つのレベルから、自分に最も合うものを選ぶことができます。単語帳に関しては印刷版を支持する方が多い傾向にありますが、アプリ使用の場合は「音声」機能も効率良く活用しながら学習に役立てることができます。また、留学の際は荷物を少しでも軽くコンパクトにしたいという方も多く、ふとした空き時間等にポケットから取り出し勉強ができるという点からもダウンロードする方は増えているようです。

まとめ

フィリピン国内ではアプリのダウンロードをするのに十分な環境を得られない可能性も高いので、もしまだ手に入れていないものがあれば、出発される前にダウンロードしておくことをお勧めします。また、途上国ということで盗難の被害にあう可能性も少なからずあるので、道端や人目につく場所では、むやみにスマホを出さないようにしましょう!

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

この記事を書いた人

KEITA

KEITA

セブ在住歴11ヶ月。セブ島英語学校の元日本人学生マネージャー。
2013年にバックパッカーとして一人旅に出発し、約350日間で世界一周を達成。当時始めた「ブロガー」としてのスキルを生かし、セブ島・フィリピン留学に役立つ情報を随時更新していきます!

関連記事

QQ SMSAG

【QQE vs SMEAG】セブ島大規模校 徹底比較!

セブ島大規模校徹底比較! 今回は、セブ島の2大人気英語学校「QQ English(以下QQE)」のITパーク校と、「SMEAG」のキャピタルキャンパスをvs形…

batch_FEA vs ブリリア

【FEA vs Brilliant】高級校 徹底比較!

FEAプレミアム校 vs Brilliant Cebu!今回は、フィリピン・セブ島の「高級施設校」である2校を徹底比較していきます。 値段の安さとマンツーマン…

3dvsCIA2

【CIA vs 3D】外部ホテル寮 徹底比較!

どうも、セブイチのKEITAです。徹底比較シリーズ、今回は「外部ホテル寮対決」です。 フィリピン留学では、校内寮(ドミトリー)での生活が主流となっています。け…

QQitvsQQシーフロント

【ITパーク校 vs シーフロント校】QQE徹底比較!

どうも、セブイチのKEITAです。今回はセブ島の大規模校「QQイングリッシュ(以下QQE)」のキャンパス同士を徹底比較していきます。 2015年春に新キャンパ…

名称未設定

QQEnglish ITパーク校 留学体験記 ~周辺環境編~

こんにちは。今回は一週間セブでの語学学校に留学した体験を共有します。担当は佐藤圭です。よろしくおねがいします。セブといってもいろいろな地域があります。今回はIT…

このカテゴリの新着記事

QQ SMSAG

2015年9月10日 【QQE vs SMEAG】セブ島大規模校 徹底比...

batch_FEA vs ブリリア

2015年9月23日 【FEA vs Brilliant】高級校 徹底比...

3dvsCIA2

2015年9月28日 【CIA vs 3D】外部ホテル寮 徹底比較!

QQitvsQQシーフロント

2015年9月22日 【ITパーク校 vs シーフロント校】QQE徹底比...

名称未設定

2017年1月10日 QQEnglish ITパーク校 留学体験記 ~周...

ページトップへ