今はグローバル社会真っ只中、とはいえ、英語があまり得意ではない、という方には、グローバル社会とはいいつつも、あまり実感がなかったり、
チャレンジの幅がおのずと絞られてきてしまいますよね。
それではもったいない!!
でもそうはいっても英語できないんじゃどうしようもないだろう・・・。
そんな押し問答が頭の中で繰り返されているのでしたら、今がまさに海外に飛び出していくべき時なのかもしれませんよ!
というのも、今は英語習得のための語学留学に、フィリピンがかなりアツいのだそうです。
少し前まで、英語習得のために語学留学しようとおもえば、イギリスやアメリカ、ハワイに行かれる方が多くいらっしゃいました。
もちろん今もそれはそれで人気ではあります。
でも、何故いまフィリピンが浮上するのか、というと。
日本人にはなじみやすい、ほがらかなお国柄で過ごしやすい、ということがあるのだそうです。
フィリピンの人々の温かい人柄というのが、現地の講師として人に教える立場であってもかわらず、一人で海外で生活しているのだという不安も和らげてくれる、という事も人気なのだそうですが、なにより、
フィリピンの人々のそうした暖かい人柄は、「教えるのが上手だ」という事で、訪れた事のある方には評価されているのだそうです。
実際、学校によっては1週間という本当に短期間での留学から、1カ月、2カ月・・・1年、1年半と長期にわたって留学を経験された方も多くいらっしゃるのですが、
みなさんそれなりに効果を感じて、期待していた以上に良かったと評価されているのだそうですよ。
普通の留学だけではなく、学校によってはスパルタ指導として、平日は外出禁止の上でみっちり英語漬けになるための留学コースを設けている学校もありますから、
短期間でしっかり効果が欲しい!という方だったら、そういったコースのある学校を選ぶのも良いでしょう。
セブ島大規模校徹底比較! 今回は、セブ島の2大人気英語学校「QQ English(以下QQE)」のITパーク校と、「SMEAG」のキャピタルキャンパスをvs形…
FEAプレミアム校 vs Brilliant Cebu!今回は、フィリピン・セブ島の「高級施設校」である2校を徹底比較していきます。 値段の安さとマンツーマン…
どうも、セブイチのKEITAです。徹底比較シリーズ、今回は「外部ホテル寮対決」です。 フィリピン留学では、校内寮(ドミトリー)での生活が主流となっています。け…
どうも、セブイチのKEITAです。今回はセブ島の大規模校「QQイングリッシュ(以下QQE)」のキャンパス同士を徹底比較していきます。 2015年春に新キャンパ…
こんにちは。今回は一週間セブでの語学学校に留学した体験を共有します。担当は佐藤圭です。よろしくおねがいします。セブといってもいろいろな地域があります。今回はIT…
2015年9月10日 【QQE vs SMEAG】セブ島大規模校 徹底比...
2015年9月23日 【FEA vs Brilliant】高級校 徹底比...
2015年9月28日 【CIA vs 3D】外部ホテル寮 徹底比較!
2015年9月22日 【ITパーク校 vs シーフロント校】QQE徹底比...
2017年1月10日 QQEnglish ITパーク校 留学体験記 ~周...