私がMDL語学院に入校したのは、「講師の質が良さそうだったから」という理由です。
この学校の先生は「講師教育プログラム」を受けているということで、指導者としても信頼できる人が多かったです。
また自分自身のスキルアップとしてTOEICやTOFULを受けている人が多かったため、「先生のモチベーションの高さ」という意味でも好感を持てる指導者がたくさんいた気がします。
私は数年前に一度他校の語学留学に参加したことがあったのですが、その時は「遊びがメイン」という感じで、非常にダラダラとした毎日で終わってしまいました。
「楽しかった思い出」はたくさん残ったのですが、語学力は全く身に付かず、今回は「講師の質重視で学校選び」を行った次第です。
実際にMDL語学院に入校してみると、自己評価システムや模擬テストなども充実していたので、英語を学ぶには最良の環境だと思いました。
食堂で出される料理は、韓国食、アメリカンブレックファースト、フィリピン料理、和食と多彩で、4週間の滞在中一度も「飽きた!」と感じることはありませんでした。
また和食を時々食べることでホームシックにも陥らなかったので、私達日本人学生への配慮という意味でも、有難い学校だったと思っています。
偶然同い年の日本人女性と同室だったので、授業以外の時間は彼女と一緒に過ごすことが多かったです。
特に週末はショッピングモールに出掛けてお土産購入やカフェ巡りなどができたので、留学先で気の合う友達が作れて良かったと感じました。
また同じ寮に住む他の日本人とも交流があったので、海外留学で陥りがちな「孤独感」などに襲われることもなかったです。
良い友達と先生たちに恵まれた私は、たくさんの語学力を身に付けることができました。
24時間英語漬けなら ステイインチュータリング 英語留学をするにあたって、最も重要視したことは「日本語を捨てる」ことです。 日本でも、英会話スクールに通っ…
TOEIC対策コース 私がフィリピン留学をしたきっかけは、キャリアアップがしたいと思ったからです。 そのために、面接などでも有効とされるTOEICの点数アッ…
2019年10月24日 授業や施設など、すべてが安心して勉強できる環境です...
2019年7月4日 手厚いサポートで短い期間でも英語にたいする考えがお...
2019年6月10日 施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間では...
2019年6月7日 丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R M...
2019年6月6日 フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学...