・留学した地域………セブ島
・留学先の学校………3D Academy(ESLコース)
・1日の授業数………1日7コマ×50分(1日のマンツーマン授業4コマ)
・留学期間……………2015年12月〜2015年3月(15週間)
・留学費用の総額……およそ58万円
・留学した地域………ウーロンゴン
・留学先の学校………ウーロンゴン大学内部単科大学
・1日の授業数………1日3コマ×90分(1日のマンツーマン授業0コマ)
・留学期間……………2013年2月〜2013年3月(4週間)
・留学費用の総額……およそ55万円
比較結果:セブの勝ち!
マンツーマンを格安で受けられるので、セブ留学の方が良かったです。オーストラリア留学でのグループクラスは10〜15人くらいだったので、喋る機会はセブの方が断然多いです。日本人も意外と多かったです。
比較結果:オーストラリアの勝ち!
発音を考えると、オーストラリアの方が良いです。とてもフレンドリーだし、質問等もしやすかったです。
比較結果:オーストラリアの勝ち!
オーストラリアでは、ホームステイ先で基本は自炊をしていました。朝と昼は、サンドイッチみたいなものをよく作っていました。夜はステイ先でホストマザーが用意してくれました。
比較結果:オーストラリアの勝ち!
セブ留学:6人部屋/内部寮
オーストラリア留学:1人部屋/ホームステイ
オーストラリアの部屋は広くて大きいです。ベッドはキングサイズでした。水道や電気関係も、セブより断然安定しています。
比較結果:オーストラリアの勝ち!
ウーロンゴン大学の敷地がとても広く、ジムもあれば体育館もあり、美容院までありました。ただ、セブ留学のように無料ではなかったです。
比較結果:オーストラリアの勝ち!
ウーロンゴンでは歩いて5分のところにビーチがあり、歩いて1分のところに最寄駅があり、自然が豊かで、シドニーにも近かったので住みやすい環境でした。
総合結果:オーストラリア留学の勝ち! (セブ留学3点/オーストラリア留学4点)
オーストラリアは環境や文化を楽しむために行った面もありましたが、セブ留学は勉強目的で来ました。勉強するには、セブ島留学はとても良い環境にあると思います。
留学期間:2016年5月〜2016年5月(1週間) 留学の目的、きっかけ エンジョイしながら英語力を向上させること。 授業・カリキュラムについて(…
留学期間:2016年1月〜2016年2月(4週間) セブ島これだけは食べた方がいい! fudge 料理もデザートもお手頃価格でおなか一杯になれます!特…
留学期間:2016年1月〜2016年2月(4週間) マンツーマンレッスンについて 満足度:5点満中4点(1日4コマ×50分) 各先生方自分に授業スタイ…
留学期間:2016年1月〜2016年2月(4週間) 留学の目的、きっかけ 英語能力の向上(特にスピーキング能力)。 授業・カリキュラムについて(E…
留学期間:2016年2月〜2016年3月(3週間) 留学の目的、きっかけ 目的はやはり、英語を話せるようになりたいからです。 将来仕事でも必要だと思う…
2019年10月24日 授業や施設など、すべてが安心して勉強できる環境です...
2019年7月4日 手厚いサポートで短い期間でも英語にたいする考えがお...
2019年6月10日 施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間では...
2019年6月7日 丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R M...
2019年6月6日 フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学...