登録締切日は設定していませんがお早めに!
留学を検討している人から「語学学校はいつまでに申し込めばよい?」「いつが一番良い?」との質問されます。
それに対しては、“留学時期が決定したら早めに申し込む”、“時期は、自身の都合と周囲の環境に何を期待するかで決める”と回答させていただきます。
もう少し詳細に回答しましょう。
フィリピンと欧米圏で事情が少々違いますので、それぞれ紹介いたします。
フィリピン留学は寮生活となるので、寮が満室になった時点で申し込みが出来なくなります。
人気学校の寮は2か月前に満室となる場合もあるので早めに申し込みましょう。
フィリピン留学では、留学時期については自身の都合で決定して問題ありません。
マンツーマン形式がメインのフィリピン留学では、他の留学生の国籍や人数などを気にする必要がほとんど無いからです。
学生さんは長期休みに、社会人の方は仕事の調整がつく時期で、などとスケジュールを組んで問題ありません。
ただ、初めての海外なので日本人が多いほうが良いなどの希望があれば、日本人が休みを取りやすい夏休みや春休みが良いかと思います。
また、航空券はご自身で準備をお願いします。
学校が決まりましたら航空券をすぐに手配することをお勧めします。
宿泊はホームステイなので寮の状況を考える必要はありませんが、ビザや航空券の手配を考えると8週間前には申し込みが必要です。
欧米圏のレッスンはグループレッスンが主流なので、他の留学生にどのようなことを求めるかを考え留学時期を決定しましょう。
夏休みは日本人が多く、徴兵期間は韓国人が少ないなどあります。
“留学しているのに日本人が多いのはちょっと”と考える方は、長期休みを避けたほうが賢明です。
このように、留学先ごとに検討すべきことがあります。
英語を習得する環境だけでなく、他の留学生、物価などの滞在環境も検討してみましょう。
自分の希望滞在スタイルを良く考え、快適な環境で英語を習得できると良いですね。
いざセブ留学に行くと決めて、準備をしているときにお金をどうやって持っていくかで困ったことはないでしょうか。 旅行のように期間が1週間く…
ある程度の期間を別の国で生活しながら語学留学をする、という方は老若男女問わず多くなってきていますね。 海外への旅行に限らず、留学といものも以前に比べて一般的に…
留学を決めて、荷物の準備を進めていると、ふと頭をよぎることがあります。 「あれ、お金をどうやって持っていけばいいんだろう。。。」 「クレジットカード…
海外に行くという時に、どうやって現地で使える現金を入手するかで、 交換レートはかなり変わってくることはご存知でしょうか? 日本国内で用意してからいくので…
フィリピンに語学留学されるにあたって、フィリピンで生活するということに色々な不安を抱えているでしょう。 言葉については、それを克服しにいくわけですから省略…
2017年9月1日 セブ留学でお金をどうやって持っていけば安心できる?...
2015年5月1日 フィリピンでクレジットカードって使えるの?
2017年6月30日 お金の持って行き方でもう悩まない、便利な世界共通キ...
2015年5月1日 両替はいつするのがお得?日本でやるか、セブ島現地で...
2015年5月1日 フィリピンの物価って日本円と比較するとやっぱり安い...