色々調べてフィリピン留学をすることを決意。
では、何から手を付ければいいのでしょうか?
ここではフィリピン留学に必要な手続きから、事前準備に至るまでを詳しく解説します。
留学をするのに、まず絶対に必要になるのがパスポートです。
申請には2週間から1ヶ月程度かかることもあるので、余裕を持って申請をしましょう。
また既にパスポートを取得しているなら、有効期限について確認をしましょう。
フィリピン留学の際は、帰国予定日から6ヶ月以上の有効期限が必要です。
フィリピンに留学する際は、現地の空港についた時点で自動的にビザが発行される仕組みになっています。
そのため、ビザに関する手続きは特に必要ありません。
フィリピン留学を取り扱っているエージェントはたくさんあります。
また多くのエージェントが留学手続きを無料で代行しています。
悪質な業者は少ないとされていますが、適正価格を知るためにも複数のエージェントに問い合わせをしてみましょう。
またエージェントの言うことを全てうのみにせず、自分で情報を調べることも大切です。
もちろん目当ての学校があれば、直接問い合わせてみてもいいでしょう。
ですが、もちろん英語でのやり取りになりますので、語学に自信がなければ難しいかもしれませんね。
エージェントとやり取りをし、留学先の学校と入学予定日が決まれば、次は航空券の手配です。
航空券は、早割などのシステムもありますので、余裕を持って申し込めば安くなる可能性もあります。
同時に海外旅行保険も申し込みましょう。
ここまでできれば、一安心ですね。
英語はフィリピンについてから勉強したらいいと思っていませんか?
それは大きな間違いです。
フィリピンについたら、授業もいきなり英語で始まります。
その時、事前に英語の知識があるかによって、吸収スピードは大きく変わってきます。
日本にいる間に、文法を中心に勉強を進めておきましょう。
学校に関わる手続きは、ほとんどエージェントに任せてしまえるので、スムーズに留学準備を進めることができるはずです。
ただし、重要なのはエージェントに任せきりにせず、自分できちんと状況を把握すること。
中には悪質なエージェントもいるかもしれません。
楽しい留学生活のためにも、事前準備は気を抜かないようにしましょう。
セブ島大規模校徹底比較! 今回は、セブ島の2大人気英語学校「QQ English(以下QQE)」のITパーク校と、「SMEAG」のキャピタルキャンパスをvs形…
FEAプレミアム校 vs Brilliant Cebu!今回は、フィリピン・セブ島の「高級施設校」である2校を徹底比較していきます。 値段の安さとマンツーマン…
どうも、セブイチのKEITAです。徹底比較シリーズ、今回は「外部ホテル寮対決」です。 フィリピン留学では、校内寮(ドミトリー)での生活が主流となっています。け…
どうも、セブイチのKEITAです。今回はセブ島の大規模校「QQイングリッシュ(以下QQE)」のキャンパス同士を徹底比較していきます。 2015年春に新キャンパ…
こんにちは。今回は一週間セブでの語学学校に留学した体験を共有します。担当は佐藤圭です。よろしくおねがいします。セブといってもいろいろな地域があります。今回はIT…
2015年9月10日 【QQE vs SMEAG】セブ島大規模校 徹底比...
2015年9月23日 【FEA vs Brilliant】高級校 徹底比...
2015年9月28日 【CIA vs 3D】外部ホテル寮 徹底比較!
2015年9月22日 【ITパーク校 vs シーフロント校】QQE徹底比...
2017年1月10日 QQEnglish ITパーク校 留学体験記 ~周...