2015年07月11日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 学校一覧 > QQ English ITパーク校 > QQ English ITパーク校の体験談 > QQ English ITパーク校はバカンスを兼ねた留学なら最高(J.Kさん 22歳 女性 学生)

QQ English ITパーク校はバカンスを兼ねた留学なら最高(J.Kさん 22歳 女性 学生)

2015年7月11日  体験談 | QQ English ITパーク校の体験談
res_DSC_1945

多国籍な雰囲気の中で学べる

夏休みの期間にバカンスを兼ねて、英語を勉強するために QQ English ITパーク校 に行ってきました。
日本人の比率が高く、半数を占めている感じではありますが、台湾や中国、ロシア、タイなどからの留学生も在籍していますので、多国籍な雰囲気を味わうことが出来ました。
「English Only Policy」(母国語禁止)ルールがないので、同じ国の人同志でグループを作っている人たちが多かったですが、わたしはあえて他の国の人に積極的に話しかけるようにしていいました。
様々な国籍の人とコミュニケーションを取ることが出来たので、良かったです。
一段と英語を話すことが楽しくなりました。

帰国後の英語学習も安心

QQ Englishは、イギリスで開発された「カランメソッド」というカリキュラムを取り入れた、セブで唯一の学校です。
このカリキュラムは、テンポよく投げかけられる質問に素早く回答していくというもので、頭の中に日本語を介すヒマのない、「英語脳」を作るというものです。
好みの分かれるところだと思いますが、わたしにはとても合った学習法であったと思っています。
とても楽しくレッスンを受けることが出来たし、かなりリスニング力が上がったと感じています。
オンラインも併設されており、同じ先生のスカイプレッスンを帰国後も受講できるところが、この学校のおすすめポイントのひとつです。

周辺環境や治安も良い

数あるセブの語学学校の中で、 QQ English ITパーク校 を選んだ理由のひとつとして、立地の良さがあります。
「google」「facebook」「JPモルガン」「NEC」といった、多数の外資系IT企業が集まった最先端の経済開発区である「IT Park」というエリアにあるので、買い物にも食事にも大変便利でおしゃれな街です。
インターネット回線も、セブにしてはまあ良い方ではないかと思います。
ただ、部屋や時間帯によってもかなり差があるようです。
また、門限がなく自由なので、夜の街「マンゴースクエア」が近く、楽しめました。

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

IMG_0016

施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間ではたりないくらい楽しく勉強できます(C Oさん 63歳 女性)QQEnglish ITパーク校

留学期間:2019年5月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ コミュニケーションをとる為  授業・カリキュラムについて 満足度:5点…

IMG_7967 - 三次凌希

丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R Mさん 23歳 男性)QQEnglish ITパーク校

留学期間:2019年5月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ 会社の研修 授業・カリキュラムについて 満足度:5点満中5点(スタンダ…

ツアー2日目_Keita (39)

フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学べます!(T Yさん 35歳 男性)QQEnglish ITパーク校

留学期間:2019年5月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ 社外研修 授業・カリキュラムについて 満足度:5点満中5点(スタンダー…

Processed with VSCO with c1 preset

マンツーマンで丁寧に教えてくれるので、とても勉強になります!(Y Oさん 28歳 女性)QQEnglish ITパーク校

留学期間:2019年5月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ 語学力UP 授業・カリキュラムについて 満足度:5点満中4点(スタンダ…

IMG_8041 - ハヤシケンタ

生活環境は好き嫌いありますが、授業はとても良かった!もっと勉強したかったです(K Hさん 33歳 男性)QQEnglish ITパーク校

留学期間:2019年5月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ 知人の紹介 授業・カリキュラムについて 満足度:5点満中4点(スタ…

このカテゴリの新着記事

IMG_0016

2019年6月10日 施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間では...

IMG_7967 - 三次凌希

2019年6月7日 丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R M...

ツアー2日目_Keita (39)

2019年6月6日 フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学...

Processed with VSCO with c1 preset

2019年6月4日 マンツーマンで丁寧に教えてくれるので、とても勉強に...

IMG_8041 - ハヤシケンタ

2019年6月4日 生活環境は好き嫌いありますが、授業はとても良かった...

ページトップへ