2016年01月28日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 学校一覧 > QQ English ITパーク校 > QQ English ITパーク校の留学体験記 > QQEnglish ITパーク校 留学体験記―卒業式と懇親会―

QQEnglish ITパーク校 留学体験記―卒業式と懇親会―

2016年1月28日  留学体験記 | QQEnglish ITパーク校の留学体験記
20795

こんにちわ。セブイチのYuです。卒業式を迎えるにあたり、私の立場(CEO)でQQEnglishのサービスを振り返ってみました。一言でいうと横綱相撲のサービスです。カリキュラムとクラス数は英語の初心者から上級者まで満足出来るサービスが確立されています。英語力を総合的に高める教材がそろっていますね。又、バラエティ豊かな食事,リラックス出来る空間など環境整備も素晴らしいです。生徒が喜ぶサービスを常に考えていますね。セブ島の英語学校の留学件数日本一?の私の意見です。(笑)

費用対効果が最も高い?

20797
毎週金曜日の18:00から卒業式があります。時間割も良く考えられていて、留学最後の日の金曜日まで一日10時間のクラスがとれます。卒業式も全員参加出来て、クラスも減らない学校はあまりないと思います。留学初日から最終日まで生徒に配慮された時間割です。費用対効果で見ると、一番お得な学校なのかもしれません。ウェルカムパーティに続けて、二度目のパーティ?卒業式に充実した気持ちで参加しました。

卒業式の英語スピーチは

20800
私の定番の英語スピーチは「私の理想の仕事は、世界の貧困をなくすためのお手伝いをすることです。だから、私の使命は、ニュービジネスを生みだし、世界の国々で雇用をつくりだすことです。日本のために、フィリピンのために、世界のために」というような短いスピーチをしました。先生方にもぜひ聞いて欲しかったのですが、シフト制(モーニングティーチャーとアフターヌーンテーィチャーがいる)で勤務されているので、仕方がないですかね。卒業式は卒業生の英語のスピーチと卒業証書をいただくシンプルなものになります。

同期の皆さんとの懇親会

20801
卒業式の後、同期の皆さんと夕食をしながらの懇親会をしました。日本人だけの懇親会でしたが、テレビのディレクターをやっている方やプロゴルファーのキャディをやっている方など非常にユニークな異業種交流会になりました。私を含めて、同期の何人かはすでに日本に帰国しましたが、まだ何カ月もセブ島に滞在し、英語留学する仲間もいます。日本で同窓会をやろうと現在お話しているところです。(笑)人生の良き出会いとご縁は大切にしたいですね。

まとめ…セブ島で出会う人達はモチベーションが高く、ユニークな人材が多いです!

現在、セブ島の英語留学の経験者の異業種交流会や同窓会を検討しています。ご興味あれば、お声かけください!

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

20716

QQEnglish ITパーク校 留学体験記―学校の食事と運動―

こんにちわ。セブイチのYuです。セブ島の英語学校では食事費用込みの学校と別料金の学校があります。QQEnglishは一週間5000円の別料金になります。ただ、一…

20709

QQEnglish ITパーク校 留学体験記―私の先生と午後のクラス―

こんにちわ。セブイチのYuです。午後からCallanのクラスが2時間連続でありました。カランメソッドとは、リピティションに注目した英語の学習法です。ネイティブが…

20610

QQEnglish ITパーク校 留学体験記―私の先生と午前のクラス―

こんにちわ。セブイチのYuです。今まで、セブ島の英語学校を数多く、視察兼留学をして来ました。先生の人数が100人位までなら、何とか顔なじみの関係はつくれます。た…

20585

QQEnglish ITパーク校 留学体験記―テストの評価と時間割

こんにちわ。セブイチのYuです。初日の月曜日から6時間のクラスをとれる学校はQQEnglish位かな。私はSuperior Courseだったので、マンツーマン…

20482

QQEnglish ITパーク校 留学体験記―ウェルカムパーティ―

こんにちわ。セブイチのYuです。やはり初日の月曜日は密度の濃い一日になりますね。レベルチェックテストとオリエンテーションもQQEnglishならではの独自性があ…

このカテゴリの新着記事

5751

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...

5729

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...

5713

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―

5700

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―

5681

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―

ページトップへ