こんにちわ。セブイチのYuです。午後からCallanのクラスが2時間連続でありました。カランメソッドとは、リピティションに注目した英語の学習法です。ネイティブが話すスピードの約1.5倍のスピードで話します。このクラスは先生も生徒も大変です。簡単に言えば、1.5倍の密度があるクラスということでしょうか。(笑)何度も繰り返すことによって、英語が身体に染み込んでいくのですかね。QQEnglishはカランメソッドの正式認定校です。
Callanの先生です。体調不良で何日か休んだのを申し訳ないと思ったのかクラスは真剣そのものでした。Callanの考え方を身に付けてから帰国して欲しいと良く言われていました。What’s this?What’s this?と日本でも彼女の声が聞こえてきそうです。(笑)日本文化を愛している先生です。
Callanの先生です。年齢は若いのですが、Callanのクラスも慣れていて、スムーズに進めていただきました。このクラスは英語脳を徹底して訓練する学習法なので、若い先生の方が向いているのかな。将来の夢はフィリピン人向けのプライベートスクールのオーナーのようです。なぜか私のことを親しみを込めて、いつもゆうさんと呼んでおりました。(笑)
SpeakingBの先生です。シャイでおとなしい先生です。クラスはどちらかというとIdiomの学習でした。かなりハイレベルな教科書を使用したので、私も先生もたまに困っていたように思います。(笑)このハイレベルの教科書を使いこなせるようになると、ベテラン先生になりますね。
Pronunciationの先生です。私の一番苦手な教科でしたが、一番面白いクラスでもありました。いつも私のクラスはパーティーよと言っていましたが、本当にパーティーのように毎回盛り上がっていましたね。(笑)Long e sound,Short i sound,Long double oo soundなどすべてのクラスがとても学びになりました。
19:00-19:50のクラスは毎週テーマが変わります。1週目は歌クラス,2週目は映画クラス,3週目はブログクラス,4週目はディクテーションクラスです。私は1週目の歌クラスに参加しましたが、今までで一番面白いグループクラスでした。先生のMyrnaに感謝です。20:00-20:50のクラスはスピーキングクラスです。
カランメソッドだけでなく、任意参加の夜間特別グループクラスまでユニークです!
こんにちわ。セブイチのYuです。卒業式を迎えるにあたり、私の立場(CEO)でQQEnglishのサービスを振り返ってみました。一言でいうと横綱相撲のサービスです…
こんにちわ。セブイチのYuです。セブ島の英語学校では食事費用込みの学校と別料金の学校があります。QQEnglishは一週間5000円の別料金になります。ただ、一…
こんにちわ。セブイチのYuです。今まで、セブ島の英語学校を数多く、視察兼留学をして来ました。先生の人数が100人位までなら、何とか顔なじみの関係はつくれます。た…
こんにちわ。セブイチのYuです。初日の月曜日から6時間のクラスをとれる学校はQQEnglish位かな。私はSuperior Courseだったので、マンツーマン…
こんにちわ。セブイチのYuです。やはり初日の月曜日は密度の濃い一日になりますね。レベルチェックテストとオリエンテーションもQQEnglishならではの独自性があ…
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―