どうも、セブイチのKEITAです!今シリーズでは、セブの都会ITパークにそびえる日本人経営大規模校「QQイングリッシュITパーク校」に一週間留学したときの様子を生徒目線からレポートしていきます。
まずは初日の様子から。フィリピン・セブ島留学では基本的に初日の月曜日はオリエンテーション関係で終わりますが、QQイングリッシュでは初日からいきなり授業を受けることができるため、1週間・2週間単位の短期留学でも時間を無駄にせず効率良く学習することができます。
ちなみに、初日のスケジュールは以下の通りでした。
8:30 朝食
9:00 レベルチェックテスト
11:00 オリエンテーション
12:00 昼食
13:00 ITパーク 両替所案内
14:00 クラス(4コマ)
18:00 ウェルカムパーティ
それではさっそく見ていきましょう!
初日の朝は少し遅めの9時集合。その前の朝ご飯の時間に合わせて「登校」します!
約1時間の簡単なレベルチェックテスト(リスニング・リーディング・ライティング・スピーキング)を受けた後は、日本人スタッフによるオリエンテーションがありました。手元に配られる日本語版のSTUDENT MANUALに沿って、丁寧に説明をしていただけます(ちなみに、担当はQQスタッフのハリーさんでした)。
昼食を摂った後は、ITパーク徒歩圏内にある両替所までみんなで行き、日本円をフィリピンペソに両替(もしくはATMのキャッシングでペソの引き出し)をしました。
初日はどこの学校も大抵オリエンテーションで一日潰れるのですが、QQイングリッシュでは初日からマンツーマン授業を受けることができます!内容は、「学校のルールやセブ生活上の注意点」について!wオリエンテーションの時に日本語版STUDENT MANUALと合わせて配られた英語版STUDENT MANUALを使って勉強していきます(音読による発音の矯正や、意味の確認など)。日本人スタッフの方から説明していただいた内容を、今度はすべて英語でおさらいするのです。直前に日本語で予習ができている部分でもあるので、学習の効率も良いですね。ちなみに、写真の先生は1週間マンツーマン授業でお世話になったチャリータ先生です。
初日授業4コマ中3コマはグループクラスでした。1コマ目は「カランメソッド」の概要について、2コマ目と3コマ目は「リーディング」の授業。内容は「スキューバダイビング」についてやフィリピン伝統料理「レチョン」について、文章を読みながら単語の確認をし、みんなで理解を深めていきます。
例えば上写真カート先生の授業では、まず生徒による音読の後文章の内容を確認します。その後、新出単語の一つとして「marine」というのがあったとすると、類義語の「aquatic」や対義語の「terrestrial」も同時に確認しながら進めていき、最後に簡単な単語テストをして終了という感じでした。この辺りから、同期入学(バッチメイト)の生徒さんたちとの団結感が芽生えてきます!w
授業の後は、QQカフェ内で新入生のウェルカムパーティがありました。どんな感じかと言うと、前に横一列に並んだ新入生(僕の時は各国計12人でした)に対しQQイングリッシュ名物先生のマーティンが一人ずつインタビューしていく、という流れです。名前や出身国の他にも、変則的な質問が来たりするので気をつけましょうw その後はみんなで果物やお菓子を食べながらお開き、という流れでした。(ちなみに、上写真は右からロシアのAlex、韓国のArno、日本のShoさんです。1週間後にはみんなとても仲良しになりました。)
…いかがでしたか?こんな感じで、QQイングリッシュでは初日の月曜日から時間を無駄にせず英語学習のスタートを切ることができます。留学したいけど、なかなかまとまった時間が取れない…という方は特に、1週間・2週間の留学でも効率良く学べるQQイングリッシュ、是非検討してみて下さい!
どうも、セブイチのKEITAです。QQイングリッシュITパーク校の留学体験記、今日は実際に授業を行う教室等の施設について書いていきます。 くつろぎ空間のQQカ…
どうも、セブイチのKEITAです!QQイングリッシュITパーク校の留学体験記、今日はマンツーマン授業のカリキュラムに組み込まれていた「カランメソッド」の授業につ…
どうも、セブイチのKEITAです!QQイングリッシュITパーク校の留学体験記、今回は夜間に無料で参加できる「ナイトクラス」について書いていこうと思います! 毎…
どうも、セブイチのKEITAです!QQイングリッシュのITパーク校へ一週間留学した時の様子について書いています。今回は留学中の1日の流れについてです。基本的には…
セブの都会ITパークに位置する国際色豊かな日本人経営校QQイングリッシュ。今回は、現地人スタッフのLynがベテラン講師のLL先生に突撃インタビューをしてきました…
2016年3月15日 GUST アーバンカフェ&ワインバー
2016年3月15日 TAZZAカフェ&ケーキ
2016年3月15日 LOVE YOGA WORLD −ストレス解消もで...
2016年3月7日 基本的なセブアノ語を話してみよう!
2016年3月7日 フィリンターのESL講師Ken「モチベーションは大...