2016年03月23日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > セブ島なんでもランキング > 観光名所人気ランキング―セブシティ編

観光名所人気ランキング―セブシティ編

2016年3月23日  セブ島なんでもランキング |
24033

こんにちは。ノバリのYuです。セブシティの観光名所は決して多くはありません。今回、ご紹介するサント・ニーニョ教会,マゼラン・クロス,サン・ペドロ要塞を見ると、大体完結します。(笑)数百年の歴史を感じさせますので、一度は見ていただきたい観光名所です。フィリピン人の生活も肌で感じることが出来る地域にあります。この3つの観光名所は徒歩圏内にありますので便利です。

① サント・ニーニョ教会(Santo Nino Church)   

24036
1565年に建てられたフィリピン最古の教会です。マゼランがファナ女王に贈ったサント・ニーニョ像が納まれています。サント・ニーニョとは「聖なる幼き子供イエス」という意味です。現在は教会の守護聖人となっております。私はサント・ニーニョ祭りのシヌログ(毎年1月第3日曜日)の頃に訪問したのですが、やはり年間でも一番混み合う時期でした。サント・ニーニョ像へのお祈りは1時間以上の待ちでしたが、教会内は自由に入ることが出来ました。信仰心の篤いフィリピン人を見れたのは、私としても貴重な経験になりました。

同伴者…Teachers of 3D and CIJ
料 金…無料
行き方…フィエンテ・オスメニアからタクシーで15分位です。ITパークか
    らですと20分位です。

② マゼラン・クロス(Magellan’s Cross)

24039
1521年に建てられた木製の十字架です。マゼランがフィリピン人初のキリスト教徒として洗礼を受けたフマボン王,ファナ女王,400人の臣下のために建立したと言われております。1834年にマゼラン・クロスを守るため、八角堂がつくられました。堂の天井には当時を物語るような絵が色鮮やかに描かれています。キリスト教の歴史では重要な場所なので、特に欧米人の観光客が多かったように感じました。

同伴者…Teachers of 3D and CIJ
料 金…無料
行き方…サント・ニーニョ教会から徒歩3分位

③ サン・ペドロ要塞(Fort San Pedro)

24041
スペイン統治時代に港近くの独立広場に建てられたフィリピン最古の要塞です。1565年に木造で建設され、1738年には敵対するムスリム勢力に対抗するために珊瑚石で改修されました。この要塞は、旧日本軍の大砲があったり、日本軍の捕虜収容所として使用された歴史もあります。展示コーナーでは、要塞の成り立ちやフィリピンの歴史も学ぶことが出来ます。建物の石畳を歩いていると以前スペインに行ったことを思い出しました。(笑)フィリピンの文化はマルチで面白いですね。独立広場の公園はフィリピンの若者にも人気のある場所のようです。この3つの観光名所は半日あれば、充分見てまわれますよ。

同伴者…Teachers of 3D and CIJ
料 金…30P(約75円)
行き方…マゼラン・クロスから徒歩10分位

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

24647

日本食レストラン人気ランキング―セブシティ近郊編

こんにちは。ノバリのYuです。セブ島に英語留学して、恋しくなるのは何かと問われるとおそらく日本食と回答する方が多いのではないかと思います。(笑)日本国内の美味し…

24089

アジアンレストラン人気ランキング―アヤラモール編

こんにちは。ノバリのYuです。セブ島の英語留学中に一度は行きたい場所のアヤラモール(AYALA MALL)。私も最初に訪れた時はセブ島にもこんなおしゃれなモール…

23984

絶叫スポット人気ランキング―セブシティ編

こんにちは。ノバリのYuです。留学相談の際、時々、「日本で体験出来ないようなことをセブ島で体験してみたい!」という質問を受けます。確かに綺麗な海なら沖縄も負けて…

このカテゴリの新着記事

24647

2016年4月1日 日本食レストラン人気ランキング―セブシティ近郊編

24089

2016年3月25日 アジアンレストラン人気ランキング―アヤラモール編

24033

2016年3月23日 観光名所人気ランキング―セブシティ編

23984

2016年3月22日 絶叫スポット人気ランキング―セブシティ編

ページトップへ