2015年06月29日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 学校一覧 > SMEAG スパルタ > SMEAG スパルタの体験談 > SMEAG スパルタは日本語の全くない環境でした(O.Sさん 33歳 男性 エンジニア)

SMEAG スパルタは日本語の全くない環境でした(O.Sさん 33歳 男性 エンジニア)

2015年6月29日  体験談 | SMEAG スパルタの体験談
res_DSC_9704

校内では英語以外禁止

私の今回の留学の目的は、短期間で英語のスピーキング力を伸ばすことでした。
日常会話に加え、必要最低限のビジネス会話までを2ヶ月で獲得することを目指していました。
そのため学校選びでは、日本人の少ない環境を探していました。
SMEAG スパルタは日本人の割合が20%程度と、他の学校に比べても少ない方でした。
それだけでなく、校内では日本語禁止というルールがとても魅力的でしたね。
日本人同士となるとどうしても照れくさくて英語で話せなかったり、日本語に頼ってしまいがちです。
ですが、英語以外話してはいけないというルールがあったため、全ての国籍の学生が英語で話をすることができたのは良かったですね。
国籍に関わらず、友達にもなりやすかったように思います。
SMEAG スパルタは、どちらかと言うと初級から中級までのレベルの学生が多かったように思いますが、それでもがんばって英語でコミュニケーションをとるということの重要性を感じることができました。

厳しい規則

SMEAG スパルタは、授業以外の生活ルールもその名の通り厳しい学校でした。
平日は外出禁止、土日も22時前後の門限とフィリピン留学の中でもここまで厳しい規則のある学校は少ないのではないでしょうか?
週末くらい、遅くまで外出したいと思うこともありましたが、SMEAG スパルタのよいところは、このような環境を進んで選んでいるまじめな学生が多いということです。
そのため、厳しい空気の中、自分の気持ちも引き締めることができました。
留学してもサボってしまわないか心配という人には、特にオススメの環境です。

毎週土曜日の試験

SMEAG スパルタでは、土曜日が試験の日でした。
TOEIC模擬試験、IELTS模擬試験。英語レベルテストをそれぞれ4週間に1度受けます。
試験を受けることで、毎週自分の実力を確認することができたのは、モチベーションアップに繋がりましたね。
TOEICとIELTSは模擬試験ではありますが、本番同様のスタイルで受験することになっていたので、実際に試験を受けた際の点数の予測に役立ちました。

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

res_DSC_9656

SMEAG スパルタは短期間で上達したい英語初心者におすすめ(F.Oさん 30歳 女性 会社員)

英語初心者にはおすすめの学校 海外からのお客様が多い部署に移るに当たって、準備期間として4週間のセブ留学をすることになりました。 まったくの英語初心者であ…

res_DSC_9736

ストイックに英語を学ぶのに最高な環境です(A.Oさん 25歳 女性 社会人) SMEAG スパルタ

退学処分に惹かれて入校しました! 本気モードで語学留学をしたいと思った私は、ネットに書かれていた「退学処分ルール」に興味を持ってSMEAG スパルタへの入…

このカテゴリの新着記事

セブ島のビーチ

2019年10月24日 授業や施設など、すべてが安心して勉強できる環境です...

merise-t

2019年7月4日 手厚いサポートで短い期間でも英語にたいする考えがお...

IMG_0016

2019年6月10日 施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間では...

IMG_7967 - 三次凌希

2019年6月7日 丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R M...

ツアー2日目_Keita (39)

2019年6月6日 フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学...

ページトップへ