本気モードで語学留学をしたいと思った私は、ネットに書かれていた「退学処分ルール」に興味を持ってSMEAG スパルタへの入校を決めました。
この学校は出席率や遅刻、テストの不受験によって「警告1」が付き、警告が5つ溜まった段階で退学処分になるという何とも厳しいルールでした。
でも私は大学時代も授業の欠席や早退が非常に多かったので、このぐらい厳しい方が「ちゃんと勉強ができる」と思ったのです。
会社の休みとお金を使ってセブに行くのですから、せっかくのチャンスを無駄にしたくないと感じていたのでした。
海外留学の口コミを見ていると「グループレッスンは微妙」という意見が多いようですが、私は実際にグループ授業に出てみて、「これはこれで価値がある」と感じました。
確かに1対1のマンツーマンレッスンでも英会話力はつきますが、みんなと話し合うグループディスカッションも「英語で自分の意見を発表する」という意味では有用な授業となるのです。
また私は将来的に英語でプレゼンテーションなどができるようになりたかったので、グループ授業によって「みんなの前で話す」という訓練が非常に良いと感じていました。
一緒に学ぶ仲間の中には「グループレッスンで発言するために、普段のマンツーマンを頑張っている」という人もいたので、相互作用という意味でもメリットの高いカリキュラム構成だと感じた私です。
朝から夕方まで英語漬けの日々を過ごすのですから、夜はシングルルームでゆったりした方が疲れも取れると思います。
2人部屋の皆さんや夜更かしする傾向が高く、途中で風邪などを引く方々もいたようなので、健康を維持するという意味でも私が利用したシングルルームがおすすめだと思うのです。
シングルルーム利用でも他の学生との交流はあるので、友達作りもきちんとできますよ。
英語初心者にはおすすめの学校 海外からのお客様が多い部署に移るに当たって、準備期間として4週間のセブ留学をすることになりました。 まったくの英語初心者であ…
校内では英語以外禁止 私の今回の留学の目的は、短期間で英語のスピーキング力を伸ばすことでした。 日常会話に加え、必要最低限のビジネス会話までを2ヶ月で獲得す…
2019年10月24日 授業や施設など、すべてが安心して勉強できる環境です...
2019年7月4日 手厚いサポートで短い期間でも英語にたいする考えがお...
2019年6月10日 施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間では...
2019年6月7日 丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R M...
2019年6月6日 フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学...