2016年02月03日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 新着現地レポート > トラさんと行くお土産探しの旅!

トラさんと行くお土産探しの旅!

2016年2月3日  新着現地レポート |
1st-photo

Hello、セブイチのLynです!今日はお土産やさんのオーナー、トラさんをインタビューした記事です!フリーダムパークでは、おみやげ屋さんは最も経済を動かしているビジネスの一つです。ここでは、観光客以外でも地元の人たちが綺麗なお土産を見にやってきます。今回のトラさんのインタビューで様々な情報が手に入りました!

プロフィール

トラさんは52歳で、フリーダムパークの大きな変化を体感しています。昔は小さなスペースでほんの少しの店だけが立ち並んでいたそうです。なので、今ほど競争が激しくなかったそうです。

トラさんにインタビューしている様子

トラさんにインタビューしている様子

彼がフリーダムパークで商売を始めたのはずいぶん昔のことだそうです。20年以上前から、彼は売るものも変えているそうです。例えばドライグッズから食べ物、最近ではローカルグッズの販売をしているそうです。ドライグッズは1975年に売り終わりました。

トラさんの妹さんが何かを作っているところです

トラさんの妹さんが何かを作っているところです

ドゥラノさん(過去記事参照)のように家族で経営しているそうです。なのでえ、次の世代はもうなんの気兼ねもなく今すぐにでも店を始められます。兄弟や親と経営するのもいいですね!

様々な種類のお土産があります

様々な種類のお土産があります

彼は結婚していて子どももいらっしゃいます。いつかお子さんと一緒にお店の経営をしたいですか?と尋ねたら、笑顔でいつか子どもの準備が整ったらやるつもりだと答えてくれました。

このお店の情報

朝7時から夕方6時半までお店は開いています。しかし、お客さんの入り具合にもよるそうです。毎日営業しています。このお店はフリーダムパークの外れの方にありますが、見つけるのはそんなに困難ではありません。お土産やさんはそれぞれ近くで経営しています。

ローカルグッズ

バッグは100から300ペソで、バッグの種類によります。ネグロスやボホールから取り入れたものが多いです。

バッグはこんな感じです

バッグはこんな感じです

バスケットは6ぺソで、ボホールから取り入れたものです。シンプルですが長持ちします。

ボホールのバスケット

ボホールのバスケット

バスケットは他のデザインんもあり、こちらは40ペソです。セブのマンダウエで作られています。
アバカの装飾品は250から300ペソです。こちらもサイズとデザインによります。kおれらはビーコル地方とナガ市で作られたものです。

アバカの装飾品

アバカの装飾品

貝殻で作られた装飾品や商品は300から1500ペソです。これもサイズとデザインによります。セブのリーアンとマンウエで特に作られています。

貝殻のランプ

貝殻のランプ

貝殻の装飾品

貝殻の装飾品

マドガイのグッズは500ペソです。小物入れやお皿があります。

マドガイの小物入れです

マドガイの小物入れです

アバカのマットは100から400ペソです。これもサイズとデザインによります。バドジャンで作られています。
この店に行けば、バッグはパンダン、バニン、アバカで作られているものから選べるし、バニンの製品は木の皮から作られていて、ピクニックのマットや普段のマットにも使えます。

バニンのマット

バニンのマット

日本人、韓国人、オーストラリア人、アメリカ人など他にも多くの外国のお客さんが、フリーダムパークにお土産を買いに来ます。サービス商品もあるし、みたところジュエリーや装飾品が人気のようです。

わたしもサービス商品もらいました

わたしもサービス商品もらいました

12月から1月は忙しい時期のようですが、ここでは一年中多くの観光客の方が装飾品やローカルグッズを買いに来ます。

レチョンの置物!!

レチョンの置物!!

これで終わります♪もし興味を持ったらぜひ来て見てくださいね!ただし、ひとりでの行動は危ないので気をつけてください!

お土産やさんのオーナー、トラさんと!

お土産やさんのオーナー、トラさんと!


読んでくださってありがとう!!

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

この記事を書いた人

Lyn

Lyn

Hi! I'm Lyn smile emoticon
I love chocolates, music and writing. Food is everything and love is eternal. I believe in destiny and I value patience. The world is a beautiful place if thy eyes are willing to open. Hajimemashite!
(好奇心旺盛で、いつでも元気いっぱいな女の子。カフェに行くと必ず「ホットチョコレート」を注文します。大学での専攻はマスコミュニケーション。明るく笑顔でがんばります!)

関連記事

cebuichi_gustocafewinebar_bonetsmile_61

GUST アーバンカフェ&ワインバー

こんにちは!セブイチのボネットです! あなたは、早くて新鮮で健康的な食事はお好きですか?もしくは、ゆったりとした気分で営業先の人を待つのってどうでしょうね? …

12498535_207449736264199_1134978566_n

TAZZAカフェ&ケーキ

こんにちは!セブイチのクラウディンです! [caption id="attachment_7847" align="alignnone" width="…

namaste

LOVE YOGA WORLD −ストレス解消もできちゃうヨガ!

ナマステ!これはヒンディー語で挨拶の言葉です。セブイチのクラウディンです! 時々、私たちは多忙なスケジュール−たとえそれがもっと努力しないといけないとしても!…

dscn30631

基本的なセブアノ語を話してみよう!

セブアノ語を知りたいですか?いつかセブに来たときに、またセブで英語を勉強している間に、セブアノ語を使ってみたいなあと思っているかもしれません。ほんの少しだけでも…

dsc_9819

フィリンターのESL講師Ken「モチベーションは大事です!」

フィリンターでESLの講師として働くことは、やりがいがあり楽しい経験だとKen先生は答えてくれました。クラスルームで毎日会う人と言えば、もちろんそれはKen先生…

このカテゴリの新着記事

cebuichi_gustocafewinebar_bonetsmile_61

2016年3月15日 GUST アーバンカフェ&ワインバー

12498535_207449736264199_1134978566_n

2016年3月15日 TAZZAカフェ&ケーキ

namaste

2016年3月15日 LOVE YOGA WORLD −ストレス解消もで...

dscn30631

2016年3月7日 基本的なセブアノ語を話してみよう!

dsc_9819

2016年3月7日 フィリンターのESL講師Ken「モチベーションは大...

ページトップへ